- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府福知山市
- 広報紙名 : 広報ふくちやま 2025年9月号
日時:9月26日(金)10時~17時/27日(土)10時~16時
場所:三段池公園総合体育館
■展示ブース
出展47事業者!
展示ブースへの来場者は、左の二次元コード(福知山市HP)から事前登録をお願いします
※二次元コードは本紙をご覧ください。
▼出展分野
ものづくり/流通・MaaS/農林・漁業・畜産/子育て・教育/医療・介護・ヘルスケア/アミューズメント・e-Sports/バックオフィス支援/情報セキュリティ/社内教育・DX人材育成/その他
○福知山市外から36事業者!
伊藤忠テクノソリューションズ/内田洋行/NTT西日本/クボタケミックス/コニカミノルタジャパン /さくらインターネット/Sky/TOPPANデジタル/ハタケホットケ/マクニカほか
*全出展者はページ上の二次元コード(本紙参照)から
○福知山市内からも11事業者!
アイトシステム/アイメディア/アエロジャパン/ADCN/大嶋カーサービス/京都府立工業高校/雀部丸鐡/たけびし/都築テクノサービス/福知山公立大学/ホウコク
*50音順
■出展事業者との交流会
9月26日(金)17時30分から
定員40名、先着順、上の二次元コード(本紙参照)から要申し込み
■ステージ企画
○26日(金)
開催セレモニー、基調講演
事例発表
・綾部市消防本部×AR消火訓練
・宮津市×医療サービス×モビリティ
○27日(土)
事例発表、セミナー
・毛原集落×ICT活用
・与謝地域山村活性化協議会×GIS利活用農業
・(株)ヨネダ×スマート建設業
・宮津市×観光×データ分析と課題など
■DX体感コーナー
○自動運転バス試乗
運営:NTT西日本ビジネスソリューションズ
○ドローン操作体験
運営:無線航空機操縦士養成協会
屋外Foodスペース キッチンカーあり
福知山公立大学も出展!こんな展示も
福知山市と共にゲームを開発した福知山公立大学 情報学部 3年生
石田京造(いしだきょうぞう)さん
福知山市から「献血を若い世代に知ってもらえるように、ゲームを作りたい」と相談を受け、大学で学んだことを活かして献血がテーマのゲーム「血液ファクトリー」を完成させました。
大阪・関西万博にも出展したゲームです。献血の仕組みや大切さに気づいてもらえたら嬉しいです。
問合せ:実行委員会(DX推進課内)
【電話】24-7815【FAX】23-6537