- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府亀岡市
- 広報紙名 : 広報かめおか 令和7年8月号(第049号)
■「もしも」を「いつも」の備えに。市制70周年記念亀岡市総合防災訓練
◇実施概要
日時:9月6日(土) 午前9時50分~正午(予定)
会場:(仮称)かめおか防災広場(JA京都本店跡地) ほか
※市内23カ所の地域拠点訓練会場(自主防災会)では、午前6時30分から訓練を実施しています。
気候変動等の影響により、自然災害が多発・激甚化する傾向にあり、令和6年には「南海トラフ地震臨時情報」が発表されるなど、大規模な災害への備えが必要です。万が一の事態に備え、一人一人が「自分ならどう動くか」を考え実践する力を育む重要な機会です。
大切な命を守るため、災害について考え、行動しませんか?
◇大切な一人一人の”命”をつなぐために
・実践的な行動力の育成…一人一人が自らの役割を再確認。
・地域全体の連携強化…市、防災機関、地域が一体となり連携を確認。
・「自分ごと」としての意識向上…「自ら何をすべきか」を考え実践する機会に。
◇非常用持ち出し袋は準備していますか?
災害はいつ起こるかわかりません。非常用持ち出し袋で、いざというときの命と暮らしを守りましょう。
■Circular Kameoka Lab 1周年記念イベント みんなでつくるエコアートデイ
◇実施要項
日時:8月30日(土) 午前10時~午後6時
会場:Circular Kameoka Lab(サーキュラー かめおか ラボ)
昨年8月に亀岡駅北側、保津川のほとりに誕生した「世界に誇れる環境先進都市・亀岡市」を目指すランドマーク「Circular Kameoka Lab」はオープンから1周年を迎え、延べ1万人以上の皆さんに来館いただきました。
日頃の感謝を込め、環境と芸術に体験の要素を加えた1周年記念イベント「みんなでつくるエコアートデイ」を開催。ぜひお気軽にお越しください。
◇紙芝居講演 亀岡題材~オリジナルストーリー~
亀岡題材 オリジナル紙芝居
初披露(複数回予定)
◇保津川にすむ生き物の水族館 保津川水族館
ふるさと保津川の生き物を観察します
◇ラボをアートの水族館に!みんなでつくろうエコアートワークショップ
パラグライダーのハギレなどエコな素材でCircular Kameoka Labをアクアリウム空間に変身させよう!
問合せ:環境政策課 環境プロモーションセンター
【電話】0771-21-9340【メール】[email protected]