広報かめおか 令和7年8月号(第049号)

発行号の内容
-
文化
〔特集〕亀岡が生んだ江戸時代の思想家 石田梅岩を知る ■亀岡が生んだ江戸時代の思想家 石田梅岩を知る 今年は生誕340年 9月、生誕地に記念館オープン。その生涯と現代に続く教えを知る ◇8月・9月号で、石田梅岩(いしだばいがん)を紹介 江戸時代に「心学」を説いた石田梅岩。彼が生まれたのは、ここ亀岡の地です。 亀岡を代表する偉人を顕彰するため、東別院町の石田梅岩の生誕地に石田梅岩記念館がオープンします。8月号では石田梅岩とはどういった人だったのかをお伝...
-
イベント
亀岡市×万博情報 ■行こう、世界を広げに 多様な国の文化に触れたり 未来社会について考えたり 学校の中では体感できない学びを 亀岡市では、全ての小・中・義務教育学校の全児童・生徒に校外学習として4月~9月末にかけて大阪・関西万博を訪れる取り組みを行っています。対象となる児童生徒は約6,500人で安心して学びを得られるよう熱中症対策や、サポートを行う人員の確保など、安全管理に配慮し実施しています。 海外のパビリオンの...
-
くらし
”世界連邦・非核平和都市宣言”のまち かめおか 世界の恒久平和は、人類共通の切なる願いです。 核兵器は、その願いを妨げる脅威でしかありません。 私たちが求めるのは、あらゆるいのちの営みを一瞬のうちに奪ってしまう核兵器の廃絶であり、その存在を許さない世界の実現です。 私たちは、世界連邦の意志を受け継ぎ、「非核三原則」の堅持を訴え続けます。それらは、人と人との絆を深め、いのちの尊厳を自覚して、自然と人間が共生する世界を築いていくための普遍の原理であ...
-
イベント
京都丹波みどりの里まつり ■「第43回全国都市緑化フェアin京都丹波」 開催日:2026年9月18日~11月8日 ◆皆さんのご参加お待ちしています! フェア募集情報! ◇募集(1) メッセージ画像で一緒に彩ろう! 「食農と環境、そしてアートで輝く“京都丹波”」をテーマに、全国都市緑化フェアが京都丹波で開催されます。見て、食べて、体験して、遊んで、学べるこのフェアを、皆さんの期待や応援メッセージ画像で盛り上げませんか。お寄せ...
-
イベント
8月のイベントをピックアップ!information ■「もしも」を「いつも」の備えに。市制70周年記念亀岡市総合防災訓練 ◇実施概要 日時:9月6日(土) 午前9時50分~正午(予定) 会場:(仮称)かめおか防災広場(JA京都本店跡地) ほか ※市内23カ所の地域拠点訓練会場(自主防災会)では、午前6時30分から訓練を実施しています。 気候変動等の影響により、自然災害が多発・激甚化する傾向にあり、令和6年には「南海トラフ地震臨時情報」が発表されるな...
-
スポーツ
サンガ×亀岡 NEWS 50 亀岡を舞台に戦う京都サンガF.C.と市民をつなぐ情報をお届け! ■サンガのFW原大智選手(背番号14)は、7月に開催された「東アジアE-1サッカー選手権2025決勝大会韓国」SAMURAIBLUE(日本代表)のメンバーとしても活躍しました! 生年月日:1999/5/5 身長:191cm 出身地:東京都 チームメイトからの声:サンガのグルメ王。いろんなおいしいお店を知っている。 ■夏の夜にも、熱い試...
-
くらし
市内でも詐欺電話が増えてます!不審な電話はありませんか? ■不審な電話はありませんか?「+1」や「+44」などから始まる海外からの電話が急増中! 〔亀岡警察署かめおか安全NEWS〕 「+1」や「+44」などから始まる不審な電話は、海外からの着信電話(国際電話)です。 近年、国際電話を利用した詐欺電話が急増しており、亀岡警察署でも多数相談を受けています。 詐欺電話の7割以上は国際電話が悪用されています。詐欺被害に遭わないように、固定電話で海外へ電話をするこ...
-
くらし
亀岡おしらせばんー募集 ■「ふるさと亀岡まちづくり応援事業」登録団体募集 寄附を集める団体の登録申請を受け付けています。 対象:市内に拠点を置き、地域の課題解決に取り組む、活動実績のある非営利団体 内容:市民活動に対する寄附をふるさと納税の制度を利用して募集し、集まった寄附金の8割相当を団体が翌年度実施する事業の支援に活用します。 ※詳しい内容や申請書類はホームページを確認してください。 申込み・問合せ:8月29日(金)...
-
くらし
亀岡おしらせばんー案内(1) ■きょうとエコサマーのご案内 日時:8月25日(月)まで 内容:コミュニティバス、ふるさとバス、京阪京都交通バス(一部路線を除く)の利用時に、乗車賃が大人1人につき同伴の小学生の子ども2人まで無料になります。運賃支払い時に、運転士に「エコサマー」と申告し、大人運賃のみ支払いしてください。 問合せ:京都府交通政策課 【電話】075・414・4360 (桂川・道路交通課) ■残暑を乗り切る!省エネ・節...
-
くらし
亀岡おしらせばんー案内(2) ■ワールドフェスタ2025 日時:令和7年8月24日(日) 午後1時30分~午後3時30分 場所:ガレリアかめおか2階 大広間 内容:亀岡市の姉妹都市、友好交流都市、ウクライナの文化紹介やワークショップを行います。 定員:100人程度 申込み:市ホームページ内の申し込みフォームから 問合せ:亀岡国際交流協会 【電話】29・2701 (秘書課) ■障がい福祉関係手当制度のお知らせと所得・現況調査の実...
-
子育て
子育て情報カレンダー 8/10~9/9 ■8/10(日) ◇プレぴよひろば「助産師さんとお話ししましょ~骨盤せんせーが伝えたい あかちゃんのおうちのお話」 時間:午前10:00~11:00 場所:かめおかっこひろば 対象:産前産後の人とパートナー ■(注意)8月9日(土)~11日(月・祝)は亀岡駅北の噴水停止 ■8/11(月・祝) ◇京都・保津川花火大会 ■8/13(水) ◇ひよこひろば「プレイマットであそぼう、1歳のお誕い」 時間:午...
-
子育て
保健センターのお知らせ ■健診・相談 (1)パパママ教室 ※予約制 日時:8月22日(金)、9月6日(土) 午前10:00~正午 対象:妊娠7カ月以降の妊婦とその家族 (2)育児相談 ※予約制 日時:8月21日(木)、9月9日(火) 午前9:30~11:15 対象:乳幼児とその保護者 (3)母乳育児サロン ※予約制 日時:8月27日(水) 午前10:00~正午 対象:妊娠6カ月以降の妊婦とその家族 (4)乳幼児健康診査 ...
-
くらし
亀岡おしらせばんー案内(3) ■ふれあいスポーツデー 日時:8月16日(土) 午後7時~9時 場所:亀岡運動公園大体育館 内容:卓球やバドミントン、ニュースポーツ体験コーナー、子どもが楽しめるコーナーもあります。 料金:1人200円(中学生以下・60歳以上は100円、就学前の幼児は無料) その他:飲み物、体育館シューズ持参(シューズがないと参加不可) 問合せ:市役所5階 生涯スポーツ課 【電話】25・5055 (生涯スポーツ課...
-
子育て
ファミサポ まかせて会員講習会のおしらせ ■子育て家庭をサポートする有償ボランティア「ファミリー・サポート・センターまかせて会員」を募集します。 対象:市内在住で、乳幼児や児童の送迎や預かりができる人(経験、性別、資格不問) 場所:ふれあいプラザ世代間交流室 ◇まかせて会員講習会日程 日時:9月29日(月) 午前9時~9時45分…会員登録 午前10時~11時30分…子どもの権利(人権) 午後1時~2時30分…子どもの発達・生活習慣と遊び ...
-
しごと
自衛隊各種採用試験のご案内 ■自衛官候補生 概要:入隊後任期毎に継続又は退職(転職・進学)を選択できるコース ※詳細は下記のQRコードよりご確認ください。(QRコードは本紙を参照してください。) 資格:18歳以上33歳未満 受け付け締め切り:年間を通じて行っています。 第1次試験期日:受付時にお知らせします。 ■第2回一般曹候補生 概要:入隊後は経験を重ね、部隊活動の中核を担います。 資格:18歳以上33歳未満 受け付け締め...
-
講座
亀岡市総合福祉センター 8月の参加者募集カレンダー8/10~9/9 場所:総合福祉センター (できるだけ公共交通機関での来館にご協力をお願します) 受付時間:午前9時~午後9時、日曜日は午後5時まで(火曜日・祝休日は休館) ※詳細は問い合わせてください。 〔働く女性の家〕 申込:8月10日(日) 午前9時から 対象:市内在住・在勤の女性 ※一部例外あり 〔障害者福祉センター〕 申込:8月10日(日) 午前9時から 対象:聞こえに不安のある人・難聴者・中途失聴者・関...
-
くらし
高齢者お米購入応援クーポンを配布します エネルギー、食料品価格などの物価高騰に伴う高齢者の生活支援を目的に「高齢者お米購入応援クーポン」を配布します。 内容:亀岡市内の対象となる65歳以上の高齢者に、1人あたり1,000円分(1枚500円×2枚)のクーポン券を配布(使用例…1,500円のお会計であれば1枚利用可能。2000円のお会計で2枚利用可能) 対象:亀岡市に住民登録がある、昭和36年4月1日までに生まれた人 期間:お手元に届き次第...
-
くらし
亀岡市役所の開庁時間変更のお知らせ 10月1日(水)から市役所1F市民課の開庁時間を変更します。 「市役所窓口のデジタル化による市民サービスの向上」と「職員の働き方改革の推進」を目的に、開庁時間を変更します。 変更前 午前8:30~午後5:15 変更後 午前9:00~午後4:30 市民課のみ 令和7年10月1日から令和8年3月31日までを試行期間として市民課のみ変更します。 令和8年4月1日以降、試行期間中の状況等を検証のうえ、対象...
-
講座
第46回 亀岡消費者大学受講生募集 消費者が、生活設計や商品・サービスなどに関する知識を深め、「消費者力」を育てることにより、自らの利益を守るために自主的かつ合理的に行動し、豊かな消費生活を送れるように亀岡消費者大学を開講します。 ■第1講 日時:9月5日(金) 午後1時30分~3時 内容:環境も社会も家計も嬉しい「地球一個分の幸せ」エシカル消費 講師:NPO法人環境市民 ■第2講 日時:9月12日(金)午後1時30分~3時 内容:...
-
くらし
亀岡市消費生活センターからのお知らせ ■ネット通販であらかじめ入っているチェックに注意 ◇トラブル事例(1) ネットで約千円のサプリを注文した。届くのは1箱だと思っていたのに、6箱届き請求額は2万円だった。間違いだと思い事業者に電話すると「3カ月コースの注文を受けている」と言われた。サイトを改めて確認したところ「3カ月コース」にあらかじめチェックが入っていた。納得がいかないので返品したい。 ◇トラブル事例(2) 先月ネットでDVDをク...