- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府亀岡市
- 広報紙名 : 広報かめおか 令和7年10月号(第051号)
■市制70周年記念 子育てフェスタ~かめおか・子どもファーストEXPO~
日時:11月1日(土) 午前10時~午後3時
場所:ガレリアかめおか
内容・申込み:本紙12ページの子育て情報カレンダーや市ホームページをご確認ください。 ※詳しくは本紙をご覧ください。
その他:同事業は、(一財)自治総合センターのコミュニティ助成事業を活用し、宝くじの収益金で地域づくりの支援やその健全な発展のために行うものです。
問合せ:子育て支援課
【電話】25・5126
(子育て支援課)
■市制70周年記念 角倉了以(すみのくら りょうい)・素庵(そあん)顕彰フォーラム
場所:亀岡市役所1階 市民ホール
日時:10月11日(土) 午後2時~4時
内容:「角倉了以・素庵の新時代への挑戦」
講師:西口 純生(にしぐち すみお)さん(角倉了以・素庵顕彰実行委員会委員長 亀岡市議会議員)
内容:「角倉了以・素庵父子の互恵的交易から見る現代的意義」
講師:豊田 知八(とよた ともや)さん(角倉了以・素庵顕彰実行委員会副委員長 保津川遊船企業組合代表理事)
◇角倉了以(1554~1614年)
保津川を開削し、丹波の物流と経済を大きく発展させた京の豪商。
問合せ:【電話】22・0599
(文化資料館)
■亀岡市高齢者 通い場事業説明会
日時:10月29日(水) 午後1時30分~3時
場所:亀岡市役所1階 市民ホール
内容:高齢者の社会的孤立の解消、地域の支え合い体制を推進するため、亀岡市内での通いの場の運営(※営利を目的としたものは除く)に対して助成金を交付しています。今回通い場事業を幅広く活用していただくために説明会を実施します。
対象:通い場を提供する(予定も含む)団体または個人。(詳細は市ホームページ)
定員:40人程度(1団体2人まで)
※応募数が多い場合は別途追加開催予定
申込み:10月22日(水)までに電話・窓口・申し込みフォームにて申し込み。
問合せ:市役所1階 健康増進課
【電話】25・5004
(健康増進課)
■男女共同参画講座 「スキルアップセミナー」
日時:10月25日(土) 午後1時30分~3時
場所:総合福祉センター3階 講習室
内容:はじめてのChatGPT入門~仕事がぐっと楽になるAI活用法~
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:30人
講師:福永 涼人(ふくなが りょうと)さん
その他:手話通訳・要約筆記・託児要相談。
申込み・問合せ:10月17日(金)までに、電話・FAX・メールで市役所5階人権啓発課
【電話】25・5075【FAX】22・6372【メール】[email protected]
(人権啓発課)
■亀岡市交流会館「カメロックス」スポーツクライミング教室(初心者向け)
日時:10月26日(日) 午前10時~11時30分と午後1時30分~3時
定員:各回先着10人
対象:7歳以上
場所:亀岡市交流会館(カメロックス)
その他:料金は通常使用料(詳細はホームページ)
期間:10月24日(金)午後5時までにHPの申し込みフォームにて申し込み。
問合せ:【電話】26・5001
(市民力推進課)
■9月・10月は行政相談月間
行政相談は、総務大臣の委嘱を受けた行政相談委員が国などの行政に関する意見や要望を聞きとり、行政運営の改善につなげていくものです。亀岡市では、月1回無料で開設しており、秘密は厳守されます。
日時:原則毎月第3木曜日 午後1時30分~4時(毎号巻末の「無料相談カレンダー」に掲載)
場所:市役所1階 市民相談室
問合せ:総務省 京都行政監視行政相談センター
【電話】075・802・1100
(市民課)
■第42回亀岡市障害者福祉大会
(1)つながろう作品展
日時:10月19日(日) 午前10時~午後3時
場所:ガレリアかめおか(コンベンションホール)
内容:障がいのある人が創作した作品(絵画、写真、書道、華道、陶芸品等)の展示会※作品の出展を希望する人は問い合わせてください
(2)亀岡市政70周年記念事業
「みんなに伝えたい!亀岡市手話言語及び障害者コミュニケーション条例」記念ライブ
日時:10月19日(日) 午後1時30分~3時
場所:ガレリアかめおか(響ホール)
問合せ:(1)(2)共通…亀岡市障害者啓発事業実行委員会
【電話】23・0287(山内(やまうち))
(障がい福祉課)
■亀岡市立病院健康講座を開催します。
内容:テーマを「がんと終活と検診と」「身近に潜む害虫(獣)について」(蜂やダニ、まむしなどの対処法)として市立病院の医師が分かりやすく説明します。
講師:松田 隼人(まつだ はやと)外科医師、井村 健一郎(いむら けんいちろう)外科医師
日時:10月18日(土) 午前10時~11時30分(受付…午前9時30分~)
場所:亀岡市役所1階 市民ホール
問合せ:亀岡市立病院 病院総務課
【電話】29・2621
(病院総務課)