- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府長岡京市
- 広報紙名 : 広報長岡京 2025年5月号
■働く車がいっぱい! 交通安全を学んだよ
春の全国交通安全運動の一環で4月5日、「働く車が大集合!交通安全スタンプラリー」がJR長岡京駅東口駅前広場で開催されました。消防車や白バイなど5種類の「働く車」の体験コーナーや、合図横断を学ぶコーナーなどが設けられ、参加者はスタンプを集めながら周遊しました。イベントには多くの親子連れが参加し、会場は笑顔と活気にあふれ、楽しみながら交通ルールを学ぶことができました。
■たけのこ掘りで楽しむ 長岡京の春
春の陽気に誘われて、市の特産であるたけのこが旬を迎えました。井ノ内の観光竹林では、市観光協会が主催するたけのこ掘り体験が行われ、4月19日までに全3回を開催。丁寧に手入れされたふかふかの竹林で、乙訓地域特有の「ホリ」という道具を使い、次々に掘り出しました。たけのこが地面から飛び出した瞬間には、歓声が上がる場面も。お土産としてたけのこを持ち帰ることができ、参加者は長岡京の春の味覚を満喫しました。
■新たな3年間がスタート 中学校入学式
満開の桜が咲き誇る4月10日、市立中学校で入学式が行われました。長岡中学校では、163人の新入生が体育館に整列。まだ慣れない制服に身を包み、緊張した面持ちで式に臨みました。新入生代表の岡本悠里(おかもとゆり)さんは「自分たちの行動に責任を持って歩んでいけるよう努力します」と宣言。在校生や保護者らに見守られながら、新たな決意とともに、中学校生活をスタートをさせました。
■SENSEアンバサダー 地元企業とコラボ
市の魅力をインスタグラムで発信する「SENSE長岡京公式アンバサダー」。3月30日、「サントリー[天然水のビール工場]京都」では、見学ツアーのリニューアルに先立ち、アンバサダー向け特別お披露目会が開催されました。参加者は、一足先に新しいツアーを体験し、その魅力を各アカウントで発信。多くの人の目に触れる機会となりました。
・次期アンバサダー応募受付開始!詳細は市HPへ