講座 Informationー催し・募集(4)ー

■城陽・京田辺市 合同企業説明会
日にち:7月16日(水)
時間:午後1時15分~3時30分(受け付けは午後1時から)
場所:文化パルク城陽
参加予定企業:(株)アクア、(株)ウイング、(税)経営ステーション京都、(株)G-7・シンワ・モビリティサービス、大樹生命保険(株)、(株)トライテック、(株)千成工業所(いずれも市内企業)。その他、城陽市内の企業19社
内容:企業による事業内容の説明・今後の採用に関する説明など。なお、本説明会で採用が決まるわけではありません。履歴書は不要で、服装・出入りは自由です。

問合せ先:産業振興課
【電話】64-1364

■京都やましろ創業塾(全5回)
経営を行うための基礎知識やノウハウなどを実践的に学びます。中小企業診断士や経営支援員が寄り添った支援を行うことで、毎年多くの起業者を輩出しています。
日にち:8月23日~9月20日の毎週土曜日
時間:午前9時30分~午後4時30分
場所:商工会館
対象:創業予定者・事業後継者や第2創業者・創業後間もない人など
定員:先着15人
費用:6,000円
申込方法:申込フォーム(本紙の二次元コード参照)か、電話・FAXで申し込んでください。

申込・問合せ先:山城地域ビジネスサポートセンター
【電話】68-1120【FAX】62-3926

■売上拡大やコスト削減に取り組む中小企業者の経費を一部補助
市は、売上拡大やコスト削減に取り組む中小企業者に対し、経費の一部を補助します。詳しくは、市ホームページを確認してください。
対象:物価高騰の影響を受けている次の中小企業者
・法人…市内に事業所があり、法人市民税を納めている
・個人…市内に住所がある
対象経費:売上拡大やコスト削減に向けた取り組みで、市商工会の確認を受けた事業実施計画書に基づいた事業
補助率:
・中小企業…2分の1以内
・小規模事業者…3分の2以内。なお、補助対象経費が10万円以下の事業は5分の4以内
補助金額:最大20万円。予算額に達した場合は、受け付けを終了します。
申請方法:申請書などの必要書類を、事業開始までに商工会に郵送・持参してください。
申請期間:
・1次募集(令和6年度に同事業の補助金を受けていない事業者に限る)…7月31日(木)まで
・2次募集…8月1日(金)~12月26日(金)

問合せ先:商工会
【電話】62-0093

■防災指針策定に係る講演会
市は、立地適正化計画の改定に併せて、防災指針の策定を進めています。都市計画制度における防災の取り組みについて話します。
日時:7月10日(木)午後2時から
場所:中央公民館
対象:
・市内に在住・通勤・通学する人
・市内に事務所などを有する人
講師:京都大学防災研究所気候変動適応研究センター教授の多々納裕一さん

問合せ先:計画交通課
【電話】63-1219

■市民ねっと楽学塾
日時:7月17日(木)午前10時~11時30分
場所:社会福祉センター
内容:天理山3号墳の発掘調査について、最新の調査成果を説明します。

問合せ先:まちづくり市民ねっと京田辺・河内
【電話】090-6753-2988

■枚方京田辺環境施設組合 議会臨時会の傍聴
日にち:7月29日(火)
時間:午後2時から(受け付けは午後1時30分から)
場所:枚方市東部清掃工場
内容:議会役員選出など
定員:先着15人

問合せ先:枚方京田辺環境施設組合
【電話】072-896-1570