- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府京田辺市
- 広報紙名 : ほっと京たなべ 令和7年8月号(No.951)
■おはなし入門講座(全4回)
日にち・内容:
・9月30日(火)・おはなしってなあに?
・10月21日(火)・おはなしの覚え方
・11月18日(火)・どうやって覚えるの?
・12月16日(火)・語ってみよう
時間:午前10時30分~正午
場所:中央図書館
内容:こどもたちへのおはなしの語りを学ぶ。筆記用具を持参してください。
講師:小澤昔ばなし大学再話者協会会員・指導員の村上郁さん
定員:先着10人
申込方法:電子メールで、「おはなし入門講座」・氏名・住所・電話番号・メールアドレス・同室保育(定員3人)を希望する人は、こどもの名前と年齢を連絡してください。
申込・問合せ先:おはなしサークル「ききみみずきん」
【E-mail】[email protected]
■親子手話教室(夏休み特別企画)
日時:
・8月21日(木)午前10時~正午
・8月23日(土)午後1時30分~3時30分
場所:社会福祉センター
対象:市内の小学校に通学する3~6年生と保護者
内容:親子で楽しく手話を学びます。
定員:各回先着5組
申込方法:8月4日(月)以降に、電話か市ホームページにある申込用紙をFAX・郵送・持参してください。
しめきり:8月18日(月)(必着)
申込・問合せ先:障がい福祉課
【電話】64-1372
■京都府警察官を募集
受験資格など、詳しくは府警察ホームページ(本紙の二次元コード参照)や公式SNSを確認してください。
第1次試験日:9月21日(日)
第2次試験日:11月中旬~11月下旬
申込方法:同ホームページから申し込んでください。
申込期限:8月15日(金)正午まで
問合せ先:
田辺警察署警務課【電話】63-0110
京都府警察本部警務課【電話】075-415-3140
■海上保安官を募集
受験資格など、詳しくは海上保安大学校ホームページ(本紙の二次元コード参照)を確認してください。
第1次試験日:10月25日(土)・26日(日)
申込方法:インターネットで申し込んでください。
申込期間:8月21日(木)~9月8日(月)
問合せ先:第八管区海上保安本部人事課
【電話】0773-76-4100
■救命講習
◇普通救命講習
日にち・場所:
・8月5日(火)・9月7日(日)・・・消防署
・8月16日(土)・・・消防署北部分署
時間:午前9時~正午
対象:市内に在住・通勤・通学する人
内容:AEDを用いた心肺蘇生の講習。一定レベル以上の技術を習得した人には修了証を交付します。
◇上級救命講習
日時:8月20日(水)午前9時~午後5時
場所:消防署
対象:市内に在住・通勤・通学する普通救命講習の修了者
内容:成人・小児・乳児に対する心肺蘇生、AEDの使用法、傷病者の管理法、外傷の手当の仕方、搬送法など
定員:各回先着10人
申込方法:開催日の2日前までに、電話か来署して申し込んでください。
申込・問合せ先:
消防署【電話】63-1125
消防署北部分署【電話】65-0119