イベント Informationー催し・募集(3)ー

■京田辺DEひとやすみキャンペーン
市と観光協会は、京都・大阪・奈良を訪問する観光客に本市まで一足伸ばしてもらうため、「京田辺DEひとやすみキャンペーン」を行っています。
市内の飲食店・小売店などの協力店舗では、市民も利用できるお得な特典があります。来店時に口頭で「京田辺DEひとやすみキャンペーン」と伝えてください。詳しくは、市ホームページを確認してください。
期間:12月28日(日)まで

問合せ先:産業振興課
【電話】64-1319

■ダンスパーティー
日時:10月11日(土)午後1時30分~4時
場所:北部住民センター
内容:社交ダンスを楽しみながら交流します。見学可。初心者も歓迎です。
費用:500円(飲み物代を含む)

問合せ先:社交ダンスサークル竹の会
【電話】080-7802-8116(須田)【電話】63-1931(野田)

■クラフトウェーブ総合展
期間:10月9日(木)~12日(日)
時間:午前10時~午後5時(9日は午後1時から)
場所:コミュニティホール
内容:磁器・ガラス・木・紙・布・花などの手作り作品を展示

問合せ先:京田辺クラフトウェーブ・國生
【電話・FAX】63-3676

■田辺公園でドングリや落ち葉を集めよう
日にち:11月9日(日)
時間:午前9時30分~正午ごろ
場所:中央公民館
対象:市内に在住する小学生。保護者も同伴できます。
内容:田辺公園でドングリと落ち葉を集め、名前を調べ、ドングリ人形やコマ遊び、落ち葉のしおりを作ります。雨天時は内容を変更します。軍手を持参してください。
定員:先着10人
申込方法:10月8日(水)午前10時以降に、申込フォーム(本紙の二次元コード参照)から申し込んでください。

問合せ先:きょうたなべ環境市民パートナーシップ事務局(環境課内)
【電話】64-1366

■市民囲碁大会
日にち:10月5日(日)(受け付けは午前9時から)
場所:中央公民館
対象:市内に在住・通勤する人
種目:A級戦(四段以上)・B級戦(三段~初段)・C級戦(1~6級)1人4局打ち。ハンディ制。各級1~3位にトロフィー・賞状・副賞、全員に参加賞があります。
費用:2,000円。高校生以下は1,500円(参加賞・昼食・飲み物代を含む)
申込方法:電話・FAX・はがきで申し込んでください。
しめきり:10月2日(木)(当日消印有効)

申込・問合せ先:囲碁大会実行委員会・奥田(〒610-0313京田辺市三山木西荒木7-7)
【電話・FAX】62-8602

■救命講習
◇普通救命講習
日にち・場所:
・10月17日(金)…消防署北部分署
・10月23日(木)…消防署
時間:午前9時~正午
対象:市内に在住・通勤する人
内容:AEDを用いた心肺蘇生の講習。一定レベル以上の技術を習得した人には修了証を交付します。

◇上級救命講習
日時:11月9日(日)午前9時~午後5時
場所:消防署
対象:市内に在住・通勤する普通救命講習の修了者
内容:成人・小児・乳児に対する心肺蘇生、AEDの使用法、傷病者の管理法、外傷の手当の仕方、搬送法など

~共通~
定員:各回先着10人
申込方法:2日前までに、電話か来署して申し込んでください。

申込・問合せ先:
消防署【電話】63-1125
消防署北部分署【電話】65-0119