- 発行日 :
 - 自治体名 : 京都府京丹後市
 - 広報紙名 : 広報京丹後 2025年11月号(第260号)
 
市民ニーズの多様化に応え日曜日の窓口開設など新たなサービス提供の時間を確保するとともに、開庁前・閉庁後の時間外勤務を前提とした働き方を見直し、市民サービスと生産性の一体的な向上を図り、併せて職員の働き方改革を推進するため、令和8年1月5日(月)から試行的に市役所の開庁時間を変更します。
試行期間:令和8年1月5日(月)~
※1.試行実施を踏まえ令和8年5月以降の本格実施を検討します。
開庁時間:9時00分~16時30分
※2.職員の勤務時間、電話の受付時間(8時30分~17時15分)に変更はありません。今後、電話の受付時間についても見直しを検討します。
対象施設等:峰山・大宮・網野・丹後・弥栄・久美浜の6庁舎と福祉事務所で執務する全ての部局等
※3.図書館(室)、寄り添い支援総合サポートセンター、消費生活センターは、対象施設から除きます。
■延長窓口開設日・取り扱い手続きの拡充について(峰山庁舎)新たに日曜窓口を開設!

証明書交付の対象は、住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍関係証明、所得証明、課税証明です。
住民異動届の際、水道の開閉など対応できない手続きがあります。
■既に利用できる窓口外・時間外の交付サービス
▼窓口外・時間外の交付サービス
▽コンビニ交付
マイナンバーカードを利用して「住民票の写し」「印鑑登録証明書」の取得ができます。
▽オンライン申請
スマートフォンから申請し「住民票の写し」「印鑑登録証明書」などを郵送で受け取ることができます。
▽時間外交付
事前予約をすることで「住民票の写し」「印鑑登録証明書」などを時間外に受け取ることができます。時間外交付:京丹後の秋は美味しいものいっぱい。食欲の秋ですね。
