- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府木津川市
- 広報紙名 : 【京都府木津川市】広報きづがわ 2025年8月号
風しんによる先天性風しん症候群の予防を目的に、安心して妊娠・出産できる環境づくりを進めるため、妊娠を希望する女性に対して予防接種費用の一部を助成しています。
対象予防接種:麻しん風しん混合ワクチン、風しんワクチン(単独)(いずれかのワクチンの予防接種、1人1回助成)
※令和7年4月1日~令和8年3月31日に接種したものに限ります。
助成額:接種費用の3分の2(100円未満の端数は切捨)
※生活保護世帯の方は全額助成
対象:市に住民登録があり、次に該当する方・妊娠を希望する女性で、風しん抗体検査などで抗体価が低い・風しん抗体価が低い、妊娠をしている女性の同居者で風しん抗体検査などで抗体価が低い※妊娠している可能性のある方は予防接種ができません。
持ち物:
・申請者の風しん抗体価が低いことを証明する書類(抗体検査の結果など)
・医療機関が発行した領収書・接種済証などの「ワクチン名」「接種日」「接種費用」「被接種者の氏名」が記載された接種を証明する書類
・申請者名義の金融機関振込先がわかるもの(通帳など)
・風しん予防接種費用助成申請書兼請求書(健康推進課にあるほか市ホームページからダウンロードできます)
▽妊娠している方の同居者の方は次の書類も必要です。
・妊娠している女性の風しん抗体価が低いことを証明する書類(風しん抗体検査結果が記載された母子健康手帳・抗体検査の結果など)
・妊娠している女性と同居していることを証明する書類(母子健康手帳と運転免許証など申請者の住所を確認できるもの)
申込:抗体検査などで、該当者の風しん抗体価が低いことがわかった場合、医療機関で予防接種後、令和8年3月31日までに健康推進課へ。
※風しん抗体検査ではHI法(赤血球擬集試験)はHI価16以下、EIA法(酸素抗体法)はEIA価8.0未満のとき、抗体価が低いと判断します。
その他:府の保健所や府内の協力医療機関で、風しん抗体価検査を無料でおこなっています。対象者や協力医療機関など詳しくは山城南保健所(【電話】72-0981)に問い合わせください。
問合せ:健康推進課
【電話】75-1219