くらし まちの話題

■いずみ太鼓木の鼓が大阪・関西万博太鼓王決定戦で銀賞 7月3日
市内で活動している和太鼓チーム、いずみ太鼓木の鼓さんが、大阪・関西万博のジャパンデーにおこなわれた「1,000人太鼓響け!魂の鼓動太鼓王決定戦」で、見事銀賞を受賞されました。その報告をするために市長表敬に来られました。
おめでとうございます。

■英語イベントレッスン 7月22日・23日・25日
市内の小学生を対象に、外国語指導助手(ALT)が中央交流会館、当尾の郷会館、山城総合文化センターで、英語イベントレッスンをおこないました。
こどもたちは低・中・高学年別に英語の色の名前の学習、ビンゴゲーム、ファンタジー上の登場人物と英語を組み合わせたアクティビティなど、変化に富んだ内容で英語に親しみました。
当日の様子は、市ホームページにも掲載していますのでご覧ください。

■棚倉郵便局で証明書発行サービス開始 8月8日
住民票の写しや、印鑑登録証明書など、各種証明書の発行ができるキオスク端末が棚倉郵便局に設置され、証明書の発行ができるようになりました。ぜひ、利用ください。詳しくは、8月号22ページを確認ください。

■外国語指導助手(ALT)の離任と着任
離任式7月25日 着任式8月8日
マーフィー・グレース・キャスリーン(写真左)さんが、任期を終えられました。長年のご指導ありがとうございました。新たにリー・ケルシー・アレクサンドラ(写真右)さんが着任されました。Welcome to Kizugawa City!

▽着任の挨拶
My name is Kelsey Lee, and I am from Salem, Oregon, U.S.A! Having lived and taught in Spain previously, I know how rewarding it is to learn a new language and to build connections across cultures. In addition to helping students improve their English, I hope to also inspire them with a passion for learning, and to encourage curiosity and collaboration with those from different cultures. When I am not at school, I plan to study Japanese and experience as much of Japanese culture as I can, and I look forward to all that Kizugawa has in store.
(訳)アメリカ合衆国オレゴン州の州都であるセイラム市から来ましたリー・ケルシーです。スペインで英語を教えた経験があり、新しい言語の学習と異文化のつながりを作ることの素晴らしさを実感しています。生徒たちの英語力の向上をサポートするだけでなく、学ぶことへの情熱を伝え、異文化の人々と好奇心や協力の精神を育てられたらと思います。勤務時間外には、日本語を勉強するなど、日本文化をたくさん体験したり、木津川での新しい出会いや経験を楽しみにしています。

■交通安全功労等表彰を受賞 8月26日
京都府公館レセプションホールで、交通安全に関し、顕著な功績があった市町村として特別表彰を受賞しました。
これからも、より一層、交通安全対策の推進に積極的に取り組み、事故のない市にしていきましょう。