講座 手話でコミュニケーション

くらしの中で使う身近な手話を覚えてコミュニケーションしてみませんか。

▼Lesson.46
「夏休み」

(1)うちわを持って上下にあおぐような仕草です。(2回あおぐ)
(2)両手人差し指側をつけたまま右から左へ動かす。

(1)の手話は「夏」、「暑い」、「南」と複数の意味があります。(2)の手話は「休み」という手話で、休みが連続している「連休」を表しています。(1)と(2)の手話を続
けて表すことで「夏休み」となります。

問合せ:福祉課