まちの総合情報紙 広報くみやま お知らせ版 令和6年7月15日号 No.1147

発行号の内容
-
子育て
手続きは9月27日(金)まで 住民税非課税世帯等への追加給付(こども加算)
昨年から、「住民税非課税」・「住民税均等割のみ課税」世帯の臨時給付金の対象となった子育て世帯へ追加支給をしています。対象と思われる世帯には確認書を送付しています。確認書が届いていない世帯や、令和5年12月2日以降に生まれた子どもがいる世帯、別世帯で子どもを扶養しているときは申請が必要となりますので、福祉課へ問い合わせてください。 対象:令和5年12月1日を基準日とした次のいずれかの給付金の支給対象…
-
くらし
まちづくりアンケート調査に ご協力ください
町では、総合計画に基づき、まちづくりを総合的かつ計画的に推進しています。総合計画とは、まちづくりの基本となる計画の最も上位に位置づけられるもので、都市基盤整備をはじめ、福祉、教育、産業振興などのあらゆる事業は、この計画に基づいて行われます。 令和8年度からの第6次総合計画の策定に向け、住民の皆さんが考える「まちの将来像」などの意見を聞くため、「久御山町まちづくりアンケート調査」を実施します。調査票…
-
その他
笑顔の写真を募集 10月1日号の表紙を皆さんの笑顔で飾ろう
今年10月で久御山町は町制施行70周年を迎えます。70周年を記念して、10月1日号の表紙は皆さんの笑顔で飾ります。記念すべき10月号を一緒に作りましょう。赤ちゃんから大人まで、皆さんのとびきりの笑顔の写真をお待ちしています。 申込:8月31日(土)までに写真を持参するか、写真データをメールで提出。 【E-mail】[email protected] その他:写真の裏かメールに氏名・住…
-
くらし
Informationおしらせ(1)
イベントやお知らせなど、暮らしに役立つ情報をお届けします。 ■おはなし会 ボランティアスタッフによる絵本や紙芝居の読み聞かせをします。 日時:7月27日(土)午前10時30分~11時 場所:ゆうホール2階おはなし室 費用:無料 申込:不要 問合せ:図書館 【電話】0774-45-0003 ■夏のおたのしみ会 大型絵本の読み聞かせやパネルシアターをします。おはなしの後は、絵本にちなんだミニ工作で一緒…
-
くらし
Informationおしらせ(2)
■にじっこin京セラ美術館夏休みアートプログラム 聞こえづらさのある乳幼児と保護者の交流の場「にじっこ」の特別企画アートイベントを開催します。探検ツアーやワークショップを通して美術作品と触れあいましょう。 日時:7月27日(土)午前10時~正午 場所:京セラ美術館地下1階講演室 対象:府内在住の聞こえない・聞こえにくい0~6歳の子どもと保護者 定員:30人 費用:無料 申込:7月22日(月)まで …
-
くらし
納期限は7月31日(水)
※税金や公共料金の納付は便利な口座振替をご利用ください。 ※税金や保険料、保育料、上下水道料金はコンビニエンスストアでも納付できます。 税金や保険料、保育料は一部スマートフォン決済アプリでも納付できます。バーコード印字がない納付書は使用できません。一部の税金は、QRコードを利用した納付も可能です。
-
しごと
町職員(保育教諭、土木技術職) を募集
募集人数:保育教諭、土木技術職ともに若干名 対象: ・保育教諭…平成元年4月2日以降に生まれ、保育士・幼稚園教諭の資格・免許の両方を有する人か採用日までに取得見込の人 ・土木技術職…昭和59年4月2日〜平成19年4月1日に生まれた人 ※土木技術職は高校3年生も申込できます。 申込:7月22日(月)~8月23日(金) 採用日:令和7年4月1日 ▽1次試験 日時:9月14日(土)~29日(日) テスト…
-
くらし
消防団協力事業所表示証を交付
6月6日、久御山町消防団協力事業所表示証の交付式を実施しました。 久御山町文化スポーツ事業団は、従業員1人が町消防団に入団しており、従業員の消防団活動に積極的に配慮している事業所であることから、消防団協力事業所表示証を交付しました。 この制度は、事業所などの消防団活への協力が社会貢献として広く認められると同時に、事業所の協力を通じて、地域防災体制がより一層充実されることを目的としています。 町内事…
-
くらし
のってこタクシー・のってこ優タクシーの停留所増設
のってこタクシー・のってこ優タクシーの停留所を1か所増設します。 停留所番号・名称:30・風呂田 利用開始日:7月17日(水) 設置場所:本紙4ページの図をご覧ください。 その他:新規設置停留所は、路線バスの運行ルート上にあるため、利用制限のある停留所(緑色)です。のってこタクシー利用時は、この停留所から同色(緑色)の停留所へは移動できません(のってこ優タクシー利用時は全ての停留所へ移動可)。詳し…
-
その他
令和5年度財政状況の公表
令和5年度の一般会計、特別会計、水道・下水道事業会計(3月末現在)の収入・支出状況と決算見込額などの財政状況を公表します(1万円未満四捨五入)。 一般会計の歳入歳出予算額(令和6年3月末)は、90億2,372万円です。3月末現在の収入済額は81億1,232万円、支出済額は、73億1,229万円です。 収入済額・支出済額に5月末までの出納整理期間中の収入・支出を加えた収支見込額は下表のとおりで、一般…
-
子育て
こどものコーナー
◇東角小学校 (敬称略) このコーナーに掲載した作品は、ゆうホール1階で8月8日(木)まで展示しています。 ※詳しくは裏表紙をご覧ください。
-
講座
手話でコミュニケーション
くらしの中で使う身近な手話を覚えてコミュニケーションしてみませんか。 ▼Lesson.46 「夏休み」 (1)うちわを持って上下にあおぐような仕草です。(2回あおぐ) (2)両手人差し指側をつけたまま右から左へ動かす。 (1)の手話は「夏」、「暑い」、「南」と複数の意味があります。(2)の手話は「休み」という手話で、休みが連続している「連休」を表しています。(1)と(2)の手話を続 けて表すことで…
-
その他
その他のお知らせ(まちの総合情報紙 広報くみやま お知らせ版 令和6年7月15日号)
■『広報くみやま』に広告を掲載しませんか 有料広告募集 発行部数:8,350部、毎月1日号に掲載 ・1枠…1回5,000円(縦44ミリ、横58ミリ、2色刷り) ・2枠…1回10,000円(縦44ミリ、横119ミリ、2色刷り) ・3枠…1回15,000円(縦44ミリ、横180ミリ、2色刷り) ※町の公共性、中立性、品位を損なうおそれのあるもの、法令などに違反、抵触の恐れのあるもの、風俗営業と規定され…