- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府久御山町
- 広報紙名 : まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年4月1日号 No.1164
■国民健康保険加入者 人間ドック・脳ドックの受診料補助
病気の早期発見・治療と健康づくりのため、半日人間ドックと脳ドックの受診料を補助します。
対象:次の条件を全て満たす人。
(1)申込時に町の国民健康保険に引き続き1年以上加入している人
(2)申込時に国民健康保険税を完納している人
(3)満30歳以上の人(ただし75歳の誕生日前日までの受診が補助対象)
(4)入院や妊娠をしていない人
※人間ドックの健診結果によっては、特定保健指導の対象者となることがあります。
内容:自己負担額は右表のとおり。胃部検査で内視鏡を選んだときは、オプション料金が追加されることがあります。
定員:人間ドック170人(抽選)、脳ドック85人(抽選)。併用受診を希望するときは両方に申込が必要。当選者には利用券を、落選者には通知を5月上旬に送付します。
その他:人間ドックを予約した人は、検査内容が重複するため、特定健康診査を受けられません。
対象条件を満たさない人、抽選に漏れた人は、6月から始まる特定健康診査やがん検診を受診することをおすすめします。
申込:4月7日(月)~11日(金)に健康保険証など本人確認ができるものを持参し、申込書を国保健康課に提出。インターネット・郵送可(郵送のときは健康保険証等の写しを同封してください。消印有効。)電話不可。申込書は、ホームページからダウンロードするか、国保健康課に備え付けています。
申込はこちら(本紙13ページにQRコードを掲載しています)(申込は4月7日から)
▽自己負担額
問合せ:国保健康課
■後期高齢者医療加入者 人間ドックの受診料補助
対象:次の条件を全て満たす人。
(1)後期高齢者医療制度に加入し、引き続き1年以上本町に住所を有している人
(2)申込時に後期高齢者医療保険料を完納している人
定員:なし
※脳ドック単独の補助はありません。申込者には利用券を5月上旬に送付。人間ドックを予約した人は、検査内容が重複するため、健康診査を受けられません。
内容:自己負担額は下表のとおり(補助額は1万5千円)。胃部検査で内視鏡を選んだときは、オプション料金が追加される場合があります。
その他:対象条件を満たさない人は、6月から始まる健康診査やがん検診を受診することをおすすめします。
申込:4月7日(月)~11日(金)に健康保険証など本人確認ができるものを持参し、申込書を国保健康課に提出。インターネット・郵送可(消印有効。)電話不可。申込書は、ホームページからダウンロードするか、国保健康課に備え付けています。
申込はこちら(本紙13ページにQRコードを掲載しています)(申込は4月7日から)
▽自己負担額
問合せ:国保健康課