くらし お知らせ(1)

■耳のことフェスタ
日時:12月20日(土)午前10時30分~午後3時
場所:京都府民総合交流プラザ京都テルサ東館2階
内容:耳のことに関する講演や参加型のワークショップ、機器展示、相談など
対象:府内在住の人(聞こえにくい・聞こえない当事者や家族、関係者、関心のある人)
費用:無料
申込:不要

問合せ:京都府聴覚言語障害センター耳のことフェスタ担当
【電話】0774-30-9000
【FAX】0774-55-7708
【E-mail】[email protected]

■にじっこin木津川市
聞こえづらさのある乳幼児と保護者の交流の場を開催します。
日時:12月13日(土)午前10時~正午
場所:木津川市役所山城支所別館
対象:京都府在住の聞こえない・聞こえにくい0歳から就学前の子どもと保護者
定員:30人
費用:無料
申込:12月11日(木)まで
申込はこちら(本紙24ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:京都府聴覚言語障害センターにじっこ担当
【電話】0774-30-9000
【FAX】0774-55-7708
【E-mail】[email protected]

■こころのサロン
家にひきこもりがちで心の健康に不安のある人を対象に、仲間とすごすサロンを毎月開いています。
日時:11月21日(金)正午~午後3時
場所:役場5階コンベンションホール
内容:団らんやゲームなど
申込:不要

問合せ:福祉課

■KYOTO BOOK PARK2025開催記念図書展示
文化の街・京都から『本』を愛する人とその想いを世界に発信するイベントが11月8日(土)・9日(日)に梅小路公園で開催されます。
久御山町立図書館では連携企画として『京都が舞台の小説と出会う~京都本大賞受賞・ノミネート作品より~』と題し、図書展示を行います。
期間:11月1日(土)~29日(土)まで

問合せ:図書館
【電話】0774-45-0003

■図書館講座「百人一首はじめのはじめ」
11月1日は「古典の日」です。いにしえに思いを馳せて、「百人一首」を学んでみませんか。
日時:11月26日(水)午後2時~3時30分
内容:百人一首の主な歌の解説など
場所:ゆうホール3階ミーティングルーム
対象:町内在住・在勤の18歳以上の人
講師:河田久章(かわだきゅうしょう)さん(京都百人一首・かるた研究会代表)
費用:無料
定員:15人(先着)
申込:11月2日(日)午前9時30分から。電話可

問合せ:図書館

■難聴者のための情報サロン
普段の生活で聞こえづらく困っていることなど、気軽に話しませんか。会話内容は文字で表記しますので、安心してご参加ください。
日時:12月8日(月)午前10時~11時30分
場所:城陽市立福祉センター(城陽市役所横)
対象:久御山町・城陽市在住の人
申込:不要

問合せ:聴覚障害者生活支援センターはーもにぃ
【電話】0774-30-9000
【FAX】0774-55-7708