- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府久御山町
- 広報紙名 : まちの総合情報紙 広報くみやま 令和7年11月1日号 No.1178
■おもちゃ病院(おもちゃの修理)
ボランティアグループ「おもちゃ病院」が行います。
日時:11月8日(土)午前9時30分~正午(修理の受付は11時まで)
場所:ゆうホール
内容:子どものおもちゃの修理(ものにより修理できないときがあります)
費用:無料(部品交換が必要な場合は要実費)
その他:使わなくなった動くおもちゃの寄付を受付ています。ボランティアを募集しています。
申込:不要
問合せ:社会福祉協議会
■地域福祉活動研修会
地域の支えあいや、地域活動への参加促進、関係づくりをテーマに研修会を実施します。
日時:11月22日(土)午後1時30分~4時
場所:役場5階コンベンションホール
内容:地域福祉活動に関する講演と実践発表
講師:同志社大学社会学部社会福祉学科 空閑浩人(くがひろと)教授
対象:町内在住の人、福祉協力員ほか
主催:社会福祉協議会
■食料配布and相談会のお知らせ
生活に困っている人を対象に、相談会を実施します。
日時:11月12日(水)・18日(火)・20日(木)いずれも午前9時~午後4時
対象:町内在住で社会福祉協議会まで取りに来ることができる人(相談必須、生活保護世帯は対象外)
申込:11月4日(火)から電話で受付(予約制)
問合せ:社会福祉協議会
■冬のお楽しみ会
日時:12月4日(木)午後1時30分~3時30分
場所:荒見苑大広間
内容:(1)銭太鼓、(2)ハープ演奏
対象:町内在住で60歳以上の人
定員:40人(先着)
費用:1,000円
その他:送迎バスはありません
申込:11月5日(水)午前10時から参加者本人が申込。電話可
問合せ:荒見苑
■おこしやすこもれびプラザ
なごやかな雰囲気で楽しく認知症予防に取り組みます。
日時:11月13日(木)午後2時~3時30分
場所:ゆうホール
内容:認知症予防ゲーム・アロマ
費用:無料
持ち物:飲み物
申込:はじめての人は要申込
問合せ:社会福祉協議会
■親子ニコニコ子育てサロン
日時:11月10日(月)午前10時~正午
場所:地域福祉センター
対象:未就園の子どもと保護者
内容:遊び・工作
費用:1組200円
申込:11月4日(火)~6日(木)
問合せ:社会福祉協議会
