- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府宇治田原町
- 広報紙名 : 町民の窓 令和7年6月号 No.687
■6月は「食育月間」です。
「食育」とは、様々な経験を通じて「食」に関する知識と、バランスの良い「食」を選択する力を身に付け、健康的な食生活を実践できる力を育むことです。
◆健康的な食生活を実践するには?
(1)朝ごはんをきちんと食べる
1日のパワーの源である朝ごはん。簡単なものでも良いので朝ごはんを食べ、1日の活動の準備をしましょう。
(2)栄養バランスを考える
食事を選んだり作ったりする時に、なるべく「主食」「主菜」「副菜」をまんべんなくとるように心がけましょう。
(3)楽しみながら食べる
家族や仲間と会話を楽しみながら、ゆっくり食事をしましょう。
子育て支援センターでは、食育広場など楽しい食のイベントを行っています。
お問い合わせは、地域子育て支援センター(はぐ♡くむセンター)【電話】88-6622まで。
ぜひ、一緒に「食」を楽しみ、健康的な食生活を目指しましょう♪
◆~夕焼けごはん~
彩り良く、お弁当にもぴったり!
▽(材料2人分)
精白米 100g
人参 40g
しらす 6g
サラダ油 2.5g
料理酒 10g
しょうゆ 1.5g
▽*作り方*
(1)お米を研ぐ
(2)人参をすりおろす
(3)(1)に料理酒、しょうゆを加え、水加減をし、(2)としらす、サラダ油を加えて炊き上げる。
▽栄養価(一人分)
ネルギー 202kcal
たんぱく質 3.7g
脂質 1.8g
塩分 0.2g
問合せ:子育て支援課
【電話】88-6636