宇治田原町(京都府)

新着広報記事
-
その他
表紙 ◆茶文化の奥深さを楽しむ 永谷宗円生家「新茶まつり」 日本緑茶の祖、「永谷宗円翁」のゆかりの地で、新茶まつりが開催されました。お茶の香りに包まれた会場には全国各地からの参加者がお茶摘みやホットプレートでの製茶体験などイベントを楽しみました。 〔写真:大阪から来た少女と海外からの観光客女性が会話を楽しむ〕 ※写真は本紙をご覧ください。
-
くらし
地域を元気に!暮らしを守る移動販売民間事業者が支える買い物のカタチ ◆「感謝」の気持ちを移動販売という形で届けたい セブンイレブン宇治田原郷之口店オーナー 芝村政紀さん 高齢者や障がい者など、移動手段が限られている方々にとって、お店に行ける、お店で買い物ができることは当たり前ではありません。このような中、移動販売は、地域のニーズに応じ、買物弱者への支援となって、生活の質を向上させる重要なツールになっています。 今回、移動販売車で地域貢献に取り組むセブンイレブンのオ...
-
くらし
国民健康保険からお知らせ 国民健康保険(国保)は、加入者の皆さんがそれぞれの収入に応じてお金を出し合い、病気やケガをしたときに安心して医療が受けられるように備える相互扶助の保障制度です。 ◆令和7年度分の国民健康保険税納税通知書は6月中旬に発送します 令和7年度の国民健康保険税納税通知書は、6月中旬に郵送にて世帯主(納税義務者)の方宛に送付します。国保は世帯単位での加入が義務付けられており、世帯主の方が国保加入者でない場合...
-
くらし
町税のお支払いは便利な口座振替 町内の金融機関に「町税等口座振替納付依頼書」を備えていますので、預金通帳とご使用の印鑑をご持参のうえ、金融機関窓口にてお申し込みください。 なお、町外の金融機関で申し込まれる場合は、口座振替納付依頼書をお送りしますので、ご連絡ください。 ◆取扱金融機関 京都銀行、京都中央信用金庫、京都やましろ農業協同組合、京都信用金庫、りそな銀行、みずほ銀行、ゆうちょ銀行 ◆24時間利用できるコンビニ・スマホ決済...
-
くらし
大雨や長雨にご注意を 大雨や長雨が多い季節を迎えました。この時期は、洪水や土砂災害の発生が非常に危ぶまれます。 日頃から家庭内で災害の備えについて話し合っておきましょう。 ■防災マップで確認を 近所の危険と思われる箇所、避難場所を確認するとともに、家のまわりに大きく伸びていたり、倒れる危険性のある樹木がないか、落石のおそれがある箇所がないか、あらかじめ点検しておきましょう。 防災マップは役場で配布しているほか、町HPで...
広報紙バックナンバー
-
町民の窓 令和7年6月号 No.687
-
町民の窓 令和7年5月号 No.686
-
町民の窓 令和7年4月号 No.685
-
町民の窓 令和7年3月号 No.684
-
町民の窓 令和7年2月号 No.683
-
町民の窓 令和7年1月号 No.682
-
町民の窓 令和6年12月号 No.681
-
町民の窓 令和6年11月号 No.680
-
町民の窓 令和6年10月号 No.679
-
町民の窓 令和6年9月号 No.678
-
町民の窓 令和6年8月号 No.677
-
町民の窓 令和6年7月号 No.676
-
町民の窓 令和6年6月号 No.675
自治体データ
- 住所
- 綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1
- 電話
- 0774-88-2250
- 首長
- 西谷 信夫