宇治田原町(京都府)

新着広報記事
-
その他
表紙 ◆的を狙って撃ってみよう!…保育所「夕べのつどい」 町立保育所あゆみの園では、7月12日(土)に夕べのつどいが開催されました。当日は水鉄砲や、お魚釣り、ボウリングなどが行われ、子どもたちは浴衣を着て夏祭りを楽しみました。
-
健康
福祉 Welfare ◆町国保40歳以上の特定健診 75歳以上の方の健診 受診はお早めに 町の国民健康保険に継続してご加入の40歳以上の方には、受診券(きみどり色の用紙)と受診票を、後期高齢者医療制度にご加入の方には受診票を、それぞれお送りしています。 ※国保・後期いずれも人間ドック申込者を除き期限は、9月30日(火)までです。まだお済みでない方は、指定の医療機関で受診してください。 自己負担:無料 宇治田原町内で受診...
-
健康
はじまっています! 各種検診 町が実施する検診を利用すると少ない自己負担で受診することができます。 検診を受診して、健康づくりに役立ててください。 問合せ・申込先:健康対策課 【電話】88-6610
-
イベント
平和な世界を! 戦後80年を迎えて ◆今年は戦後80年という節目を迎えています。 戦争の惨禍を繰り返さないため、非核平和都市推進協議会では、平和の尊さを伝承する取組を行っています。 ◆今年度の主な取組 ○広島平和体験学習(7/22・23) 小・中学生9名が広島の実相を学習し、体験する平和学習。原爆資料館をはじめ、世界遺産である厳島神社の見学など、幅広く平和を学び、8月2日(土)の「平和のつどい」でその成果を発表します。 ○長崎市へ平...
-
くらし
#まちのり宇治田原2025 ー第3回公共交通フォトコンテスト 宇治田原町内を走る、うじたわLIKE♡(らいくはーと)バス・♡(はーと)タクシー、路線バスなどの公共交通を「利用した体験」や、「まちの風景・暮らしとともにある公共交通」をテーマとした写真を募集します。入賞賞品もご用意していますので、ぜひご参加ください! 応募期限:8月31日(日) 応募方法: (1)インスタグラム公式アカウント「@ujitawalike」をフォロー (2)テーマに沿った写真を撮影 ...
広報紙バックナンバー
-
町民の窓 令和7年8月号 No.689
-
町民の窓 令和7年7月号 No.688
-
町民の窓 令和7年6月号 No.687
-
町民の窓 令和7年5月号 No.686
-
町民の窓 令和7年4月号 No.685
-
町民の窓 令和7年3月号 No.684
-
町民の窓 令和7年2月号 No.683
-
町民の窓 令和7年1月号 No.682
-
町民の窓 令和6年12月号 No.681
-
町民の窓 令和6年11月号 No.680
-
町民の窓 令和6年10月号 No.679
-
町民の窓 令和6年9月号 No.678
-
町民の窓 令和6年8月号 No.677
自治体データ
- 住所
- 綴喜郡宇治田原町大字立川小字坂口18-1
- 電話
- 0774-88-2250
- 首長
- 西谷 信夫