- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府宇治田原町
- 広報紙名 : 町民の窓 令和7年7月号 No.688
令和7年度の一般会計補正予算案が町議会6月定例会で原案どおり可決されました。クラウドファンディングを利用したふるさと納税返礼品の開発支援や維孝館中学校体育館の改修に係る費用など1億2,016万2千円を追加し、総額は58億816万3千円となりました。
◆補正計上した主な事業
(1)ふるさとの品開発支援事業…100万円
本町の地域特性を活かした、産業の振興や経済の活性化、ふるさと納税による地方創生を目的に、クラウドファンディングを活用してふるさと納税返礼品を開発・改良する事業者へ支援を行います。
(2)地域公共交通事業者支援事業…239万6千円
利用者の減少、運転手不足、原油価格高騰などにより運行経費の増加が著しい京都京阪バス(株)に対して、自社の経営努力によってもなお生じる負担増の一部を支援します。
(3)中学校体育館空調設備等整備事業…9,312万7千円
維孝館中学校体育館に冷暖房設備の設置と、照明のLED化を行います。学校生活における夏場の熱中症対策とあわせて、避難所としての機能を強化し、安全かつ快適に過ごせる環境づくりを進めます。
(4)体育施設集約化事業…1,674万円
施設の老朽化等を踏まえ、トレーニングセンターの機能を住民体育館内に移設・集約するとともに、既存施設(トレーニングセンター・プール)を撤去し、駐車スペースの拡充を目的に、集約化工事のための設計業務を行います。
本事業は、教育委員会定例会や議会の委員会などにも報告し進めており、利用者にも周知を行います。
(5)学校給食共同調理場調理等業務委託事業
調理員不足の解消と調理業務安定を目的に、民間事業者のノウハウを活用し、おいしい給食の質を維持するため、調理などの一部業務を令和8年4月から、民間事業者へ委託します。
委託は、教育委員会定例会や議会の委員会などにも報告し進めており、保護者にも通知を行います。
問合せ:企画財政課
【電話】88-6632