イベント 第50回宇治田原町茶品評会・第43回京都府茶品評会

高品質のお茶が勢ぞろい

◆第50回宇治田原町茶品評会
第50回宇治田原町茶品評会を6月26日、JA京都やましろ宇治田原町支店で開催。選りすぐられた新茶43点のでき栄えが競われました。
京都府農林水産技術センター農林センター茶業研究所の堤保三所長を審査長に、茶業関係機関の専門家が、出品茶一つひとつの外観(茶葉の形状・色つやなど)、香気(お茶の香り)、水色(お茶の色)、滋味(お茶の味など)、から色(てん茶の茶がらの色)を入念に審査しました。
堤審査長は「本年の萌芽宣言は平年並みの4月4日になりました。その後の平均気温は平年よりやや高く推移しましたが、一番茶新芽の生育初期から中期にかけて降水量は少なく、新芽の生育は前5か年と比べると緩慢となりました。摘採期に入ると一転して降雨による摘採の遅れに気を揉まれたことと推察します。このように、一番茶新芽の生育は順調ながらも、気の抜けない製茶期であったと思います。このような中で出品された、かぶせ茶12点、玉露11点、煎茶10点、てん茶10点は生産者皆さまのご努力により、外観、内質ともに優れていました。」と講評しました。
※各部門の入賞者は本紙をご覧ください。

◆第43回京都府茶品評会
第43回京都府茶品評会が7月8~9日、宇治市の宇治茶会館で開催され、町内から出品された茶が上位入賞を果たしました。
※各部門の入賞者は本紙をご覧ください。

問合せ:
JA宇治田原町支店【電話】88-2034
産業観光課【電話】88-6638