- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府伊根町
- 広報紙名 : 広報伊根 2025年4月号(第645号)
■飲食料品店出店へ ゴダイドラック伊根店(仮称)〔令和8年4月開業予定〕
令和7年度の予算は一般会計で40億4,400万円、特別会計、企業会計を含めると55億2,844万円の予算です。
令和7年度は、第6次総合計画(後期基本計画)のスタートの年となります。総合計画の目標達成に向けて、今あるものを最大限に活用するためのしくみづくりを主眼にした事業を進め「ひと・まち・くらし・しごと」の全てが輝く「ええまち・伊根町」の実現に向け町民生活のさらなる充実、生活環境改善、子育て支援を図る事業を重点的に行います。
一般会計では、京都府立宮津高等学校伊根分校跡地にドラックストア(ゴダイドラック伊根店(仮称))〔令和8年4月開業予定〕の出店支援を行います。観光課題対策として、伊根湾めぐり遊覧船乗場近隣の町有地を駐車場用地として賃貸することで付近の渋滞緩和を図ります。
また、子育て支援をさらに拡充するために1歳・2歳児の保育料を無償化し、保育の完全無償化を行い、学校施設における生徒の安全を守るために伊根中学校体育館に空調設備を導入します。
このほか主要な事業は下記のとおりです。
※会計ごとに四捨五入しているため、合計や差引が合わない場合があります。
◆主な事業を紹介します
▽地域公共交通確保維持費…4,664万円
伊根町コミュニティバスに代わる新たな公共交通である予約型乗合交通(愛称名いねタク)を運行します。また、地方バス、KTRの安全運行に係る経費を補助します。
▽跡地活用事業…4億2,529万円
町民サービスの向上や地域の活性化を図るために令和6年1月に締結した「伊根町とゴダイ株式会社との連携と協力に関する基本協定」に基づきドラックストア(ゴダイドラック伊根店(仮称))の出店を支援します。
▽有害鳥獣対策事業…2,074万円
農作物被害の防止、生活環境の改善を目指し、有害鳥獣駆除、侵入防止柵購入、サルの個体数調整捕獲を行います。
▽海岸保全施設管理事業…3,100万円
浦島漁港の長寿命化工事を行います。
▽誘客対策事業…1,883万円
観光時期における交通渋滞を緩和するために、交通誘導員、臨時駐車場を設置します。また、観光写真コンテスト及び観光ポスターの作成を行います。
▽町道改良事業…7,217万円
道路整備計画に基づき、道路の拡幅や法面等の改良を行い、安心・安全な通行を確保します。
亀島本庄浜線法面防災工事(野室~本庄浜)…L=500
▽災害対策事業…3,072万円
災害発生時に地上通信網が途絶した際に外部と連絡を取るため、衛星通信設備(地域衛星通信ネットワークの第3世代システム)を整備します。
▽伝統的建造物群保存事業…5,588万円
重要伝統的建造物群保存地区に選定されている舟屋群の修理・修景に補助を行い町並みを保存します。
▽観光客受入態勢整備事業(普通財産管理費)…341万円
観光入込客が集中する地域(伊根湾めぐり遊覧船乗場)の町有地(伊根町字日出395番11)にある伝馬小屋を解体し、駐車場用地として賃貸することで町民の生活環境の改善を図ります。
▽子育て支援
子育て世帯の更なる経済的負担を軽減するために1歳児・2歳児の保育料を無償化し、保育の完全無償化を行います。
▽漁港管理事業…1億6,880万円
伊根漁港水産物供給基盤機能保全計画に基づき、伊根漁港大浦第1岸壁の機能保全工事を実施します。
▽海岸保全施設建設事業…1億100万円
高梨地区で舟屋の基礎である護岸を整備し浸食被害を防ぎます。
▽町道管理事業…9,800万円
伊根町橋梁長寿命化修繕計画に基づき、橋梁の長寿命化工事を実施します。
泊大橋(泊)…L=10.8m
野村橋(野村)…L=11.5m
▽消防設備維持管理事業…1,198万円
消防車両更新計画に基づき、消防車両を更新します。
第2分団第2部 多機能型小型動力ポンプ付積載車 1台
▽小・中学校教育振興費…4,978万円
学校給食費の公会計化(保護者負担なし)、修学旅行費の助成、教材を学校予算で購入することで、教育での保護者負担の軽減を図ります。
▽伊根中学校屋内運動場教育環境改善事業※…3,100万円
近年の猛暑に伴う熱中症等の事故を未然に防ぐために、伊根中学校体育館に空調設備を設置します。
※令和6年第6回補正予算