くらし 今月のトピックス

●大正区区政会議を開催しました
令和7年度第1回大正区区政会議を6月20日(金)に開催し、委員の皆さまからご意見をいただきました。

議題:
・令和6年度大正区運営方針の振り返りについて
・大正区将来ビジョン2025の進捗状況と新たな将来ビジョンについて

○委員の皆さまからの主なご意見と大正区役所からの回答
(委員)大正区政会議の場では、こどもに関連する意見が多く出されていることから、大正区政会議に、託児所を作れば、子育て世代の方も参加できるのではないか。
(大正区役所)大正区政会議委員に子育て層の方を起用したいとは我々も考えているため、課題もございますが、前例にとらわれず、ご要望に添えるよう、検討させていただきます。

(委員)民泊については、空き家から民泊になることでまちがきれいになることや、コンビニなどの売り上げが上がるなど経済効果も確かにあると思う。ただ、防犯や防災の観点でも課題があると思うが、どのような意見をお持ちか。
(大正区役所)民泊が増えて外国人の方が多く大正区にお越しになれば、経済の活性化や、空き家の解消などメリットがあると考えます。一方で、宿泊者が地域のマナーをご存じない場合など、周囲の住民からの苦情も聞きますので、全市的な取組を踏まえ対応を検討していきたいと思います。

(委員)私の住む町会では、外国人の方に町会員から挨拶をする取組を行ったところ、トラブルも少し収まり、今年初めて外国人の方が町会に加入してくれた。こういった活動を行政と連携して地域で取り組みたい。
(委員)外国人との相互理解のための触れ合いやこどもの成長を支える手段として、ものづくりを活用できると思うので、ものづくりに関わる私たち自身でも、その方法を考えていきたい。まちの課題を行政任せではなく、自分たちの課題として捉えるようになったため、そういった考えを広めたい。

これまで開催された大正区区政会議の会議録・会議資料や委員名簿は大正区ホームページでご覧いただけます。

問合せ:庶務5階50番
【電話】06-4394-9975