- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市大正区
- 広報紙名 : こんにちは大正 令和7年8月号
■「まちなかに 防災井戸」泉尾北地域
泉尾北地域には、地域が設置した手押し型の井戸があります。
この井戸の設置を提案・実行したのは泉尾北地域民生委員児童委員協議会の委員長・松井さんです。
令和6年能登半島地震では、水道施設も甚大な被害を受けたことから、トイレやお風呂などに利用する 生活用水 の確保が困難となったことを報道番組で知り、自分たちのまちにも井戸を設置したい と地域の会議で提案し、泉尾北会館の敷地内に設置することになりました。
手押しポンプのハンドルを押し下げると、無色透明の冷たい水が汲み上がってきます。水質検査で安全性を確認しているものの、鉄分が多く含まれていることから、洗濯以外の生活用水としての利用を想定しているそうです。
防災井戸は、エスディージーズの17の目標のひとつである 安全な水とトイレを世界中に へ貢献する取組であることから、エスディージーズの達成を掲げている大阪・関西万博開催の年に、ほかの地域でも防災井戸の取り組みが広がればいいなと思う と話す松井さん。
災害時には、日頃からの備えがとても大切です。もしもの時のために私たち一人ひとりができる
ことから、家族や自分たちのまちの 防災 について、一緒に考えてみませんか?
問合せ:防災防犯4階41番
【電話】06-4394-9958