- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市大正区
- 広報紙名 : こんにちは大正 令和7年8月号
■障がい者就職面接会 イン なにわ
日時:8月27日(水)13時00分~16時30分(完全予約制)
面接受付は12時30分~16時00分
場所:大阪祭典なにわ区民ホール(浪速区稲荷2-4-3)
対象:就職を希望する障がいのある方(令和8年3月大学等卒業予定者を含む)
持ち物:履歴書等の応募書類、筆記用具、ハローワークの紹介状
予約方法:最寄りのハローワークで申し込み可能
問合せ:ハローワーク大阪西 専門援助部門
【電話】06-6582-5271(部門コード42シャープ)
■大阪のものづくり おもろいミライ展
ものづくりの楽しさや大阪市内ものづくり企業の すごい 技術力、おもろい 魅力を体感できるイベントを開催します。
内容:
5つの体験型展示ゾーンで、ものづくりを体感
驚きの体験や展示の ワオ
触って感じる タッチ
未来を創造する フューチャー
ものづくりワークショップの プレイ
大阪のものづくり企業が子どもたちの夢を叶える?
ミライ共創プロジェクト どんな展示か、乞うご期待。
実施期間:9月5日(金)~7日(日)
実施場所:大阪・関西万博会場内ギャラリーウエスト
問合せ:経済戦略局産業振興課
【電話】06-6615-3761【FAX】06-6614-0190
■ベビースイミング参加者募集
赤ちゃんと保護者が一緒にプールに入り、楽しく水慣れを行います
日時:9月7日~10月26日までの毎週日曜日 13時10分~14時00分(全8回)
場所:大正屋内プール(大正スポーツセンター2階)
対象:6か月~3歳児と保護者
費用:7,000円
持ち物:水着・水泳帽・タオル
申込期限:8月31日(日)まで
申込方法:窓口(大正スポーツセンター1階受付)
問合せ:大正スポーツセンター
【電話】06-6555-8402
■ごみ減量フェスティバル ガレージセール・イン・オオサカタウン 出店者募集(無料)
ごみ減量・リユースおよび環境問題の意識を高めていただくことを目的に、ごみ減量フェスティバル ガレージセール・イン・オオサカタウン を開催します。このイベントで、ご家庭で不用となった品物の有効活用を目的としたガレージセールを開催するにあたり、出店者を募集します。
日時:10月11日(土)11時00分~15時00分(雨天中止)
場所:長居公園自由広場
出店資格:営利を目的としないアマチュアの方で大正区内在住
出店品:家庭で不用となった品物に限ります。(ただし出品できないものもあります。)
募集数:各区10店(申込多数の場合は抽選)
申込期限:8月29日(金)必着
申込方法:往復はがきに、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・出品するものを明記し、送付してください。
申込先:郵便番号551-0013 大正区小林西1-20-29
西部環境事業センター ガレージセール・イン・オオサカタウン 係
問合せ:西部環境事業センター
【電話】06-6552-0901【FAX】06-6552-1130
(月曜日~土曜日8時00分~16時30分)
■第13回大正区ガレージセール 出店者募集(無料)
ごみ減量・リユースおよび環境問題の意識を高めていただくことを目的に、大正区ガレージセールを開催するにあたり、出店者を募集します。
日時:10月26日(日)11時00分~14時00分(雨天中止)
場所:大正区役所駐車場
出店:資格営利を目的としないアマチュアの方で大正区内在住の方
出店品:家庭で不用となった品物に限ります。(ただし出品できないものもあります。)
募集数:59店(申込多数の場合は抽選)
申込期限:8月25日(月)必着
申込方法:往復はがきに、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・出品するものを明記し、西部環境事業センター 大正区ガレージセール 係へ応募してください。
(注)1グループ(1家族)につき1通まで。
申込先:郵便番号551-0013 大正区小林西1-20-29
西部環境事業センター 大正区ガレージセール 係
問合せ:西部環境事業センター 大正区ガレージセール係
【電話】06-6552-0901【FAX】06-6552-1130
(月曜日~土曜日8時00分~16時30分)
■パッククッキング教室 参加者募集
非常時にも役立つポリ袋で調理する パッククッキング を体験してみませんか?洗い物を減らす調理方法としても役立ちます。
日時:9月5日(金)10時30分~13時00分
場所:大正区役所3階集団検診室・栄養指導室
対象:大正区内在住の方
定員:12人(先着)
内容:調理実習・試食・非常時の食の備えのミニ講話
費用:1人400円
持ち物:エプロン、三角巾・バンダナ等、マスク、手ふき用タオル、食器用ふきん、筆記用具
予定献立:ごはん、キャベツの煮込み、切り干し大根の中華風酢の物、蒸しケーキ
申込期間:8月8日(金)~29日(金)
申込方法:電話、窓口、行政オンラインシステム
共催:大正区食生活改善推進員協議会(つくしの会)
問合せ:健康づくり3階30番
【電話】06-4394-9882
■空き会議室を自習室として開放します(予約不要)
大正図書館の上にある藤井組大正会館で、空き会議室を自習室として開放します。夏休みの宿題をしたり、静かに読書する場所として気軽にご利用ください。
日時:8月25日(月)まで
小学生…9時30分~17時00分
中・高校生…9時30分~19時00分
一般…9時30分~21時30分
場所:藤井組 大正会館(空き会議室)
定員:20名(先着順)
費用:
小・中学生…100円 1日
高校生…500円 1日
一般…500円 1区分
区分:
午前…9時30分~12時30分
午後…13時00分~17時00分
夜間…17時30分~21時30分
申込方法:電話(当日、自習室の開放予定があるかご確認ください。)
その他:藤井組大正会館が校区外になる小学生の保護者の方は、送り迎えをしていただきますようお願いいたします。ワイファイはありません。
問合せ:藤井組大正会館
【電話】06-6553-5511
■パソコン教室 ワードandエクセル
ワードで文章作成と、エクセルで表計算ができるように学んでいきます。
日時:9月5日(金)~10月3日(金)までの毎週金曜日10時00分~12時00分(全5回)
場所:藤井組 大正会館第4会議室
対象:ワード アンド エクセルの経験者
定員:8名(先着順)
費用:5,500円(5回分)
持ち物:筆記用具
申込方法:電話・窓口
問合せ:藤井組 大正会館
【電話】06-6553-5511