くらし 保健・福祉・健康

■ハチについて
夏はハチの活動が活発になる季節です。
アシナガバチは攻撃性が少なく、手でハチを払ったり巣を刺激しなければ、襲ってくることはほとんどありません。農作物や庭の木や花につく芋虫や毛虫を捕食してくれる益虫でもあるので、生活圏に巣がない場合は積極的に駆除をする必要はありません。
一方、スズメバチのように巣に近寄るだけで攻撃してくる危険なハチを見つけた際は、専門の業者に駆除を依頼しましょう。大正区役所では駆除業者の協会の連絡先をご案内しています。
大正区役所ではハチの駆除は実施しておりません。

問合せ:生活環境3階31番
【電話】06-4394-9973

■うつ病の家族教室
家族の方がうつ病についての正しい知識を学び、病気を理解し、ご本人への接し方を考えてみませんか。
日時:9月3日(水)、17日(水) 2日間通し 各日14時00分~16時30分
場所:大阪市こころの健康センター(都島区中野町5-15-21都島センタービル3階)
対象:市内在住で、うつ病と診断されている方のご家族
定員:20名(先着順)
内容:精神科医による講演、家族交流会
申込方法:電話
申込期限:8月20日(水)まで

問合せ:保健活動3階32番
【電話】06-4394-9968