イベント イベント・講座

■野菜たっぷり塩分ひかえめクッキング参加者募集
野菜をたくさん使った料理を作ってみませんか?
日時:9月30日(火)
(1)10時30分~12時30分
(2)13時30分~15時30分
場所:大正区役所3階集団検診室・栄養指導室
対象:大正区内在住の方
内容:調理実習・試食・栄養のお話
費用:1人400円
持ち物:エプロン、三角巾・バンダナ等、マスク、手ふき用タオル、食器用ふきん、筆記用具
予定献立:ごはん、はんぺん入り肉団子のうま煮、だいこんとにんじんのごま酢あえ、かぼちゃの塩バター、ミルクくずもち風
申込期間:9月5日(金)~24日(水)
申込方法:電話、窓口、行政オンラインシステム
共催:大正区食生活改善推進員協議会(つくしの会)

問合せ:健康づくり3階30番
【電話】06-4394-9882

■第51回大正区民まつりの開催について
大正区民まつりは、大正区民の皆さまのコミュニティの輪を広げ、住民相互に助け合う、こころふれあうまちづくりの実現をめざして開催しています。地域対抗競技や催し、模擬店が多く出店します。皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。
日時:10月19日(日)10時00分~16時00分
場所:千島公園一帯 (注)荒天中止(順延なし)

問合せ:大正区コミュニティセンター
【電話】06-6553-5511

■大阪・大正沖縄フェスティバル2025 沖縄からの風
沖縄音楽を リトル沖縄大正区 から届けるお祭り。出演者、飲食ブースも充実、琉球の音楽をみんなで楽しもう
日時:10月12日(日)12時00分開場、13時00分開演
場所:藤井組 大正区民ホール 及び噴水広場
内容:
1部 沖縄音楽(民謡・古典)
2部 沖縄・奄美関連アーティストによるコンサート(バンド)
出演:宮沢和史、大城クラウディア、城南海ほか
エムシー…加美幸伸(エフエム ココロ ディージェー)
沖縄ドリームバンド
ベース…津波俊之介(ホルキーズ)
キーボード…垣花義毅(ホルキーズ)
ドラム…名嘉太一郎
ギター…末吉ヒロト
入場料:一般料金4,500円(税込)

宮沢和史 大城クラウディア 城南海 池田卓 上江洌みや 喜屋武流喜光の会

主催:大阪・大正沖縄フェスティバル2025実行委員会
協力:大阪市大正区役所

問合せ:キョードーインフォメーション
【電話】0570-200-888(11時00分~18時00分 日祝除く)

■大正区民応援デー 大阪エヴェッサ を応援しよう 無料・事前申込
りそなグループビーリーグのプロバスケットボールチーム 大阪エヴェッサ の試合を観戦しよう。
日時:
10月4日(土)14時05分試合開始
10月5日(日)14時05分試合開始
対戦相手:三遠ネオフェニックス
場所:おおきにアリーナ舞洲(此花区北港緑地2-2-15)
席種:スタンド上段指定席
対象:大正区内在住・在勤・在学の方
費用:先着100名無料(事前申込要)
申込:二次元バーコードからお申込みください。
申込期間:9月5日(金)12時00分から試合開始1時間後まで
・事前申込み無くご来場の場合、通常のチケット価格となります。
・時間は変更になる場合があります。事前に大阪エヴェッサ公式ホームページをご確認ください。

問合せ:大阪エヴェッサクラブオフィスホームタウン担当
【電話】0120-937-625(平日10時00分~17時00分)

■認知症サポーター養成講座のご案内
認知症サポーター は特別なことをする人ではなく、認知症に対する理解を深め、温かく見守る応援者 です。認知症の人が安心して暮らせる地域を目指し、一緒に学びませんか?
日時:9月19日(金)13時30分~15時00分
場所:大正区ふれあい福祉センター3階会議室
対象:大正区内在住・在勤の方
定員:30名(先着順)
申込方法:電話またはメール
【メール】[email protected]
件名:認知症サポーター養成講座 宛
申込期限:9月18日(木)まで

問合せ:大正区社会福祉協議会
【電話】06-6555-7575

■昭和歌謡教室
御三家、三人娘そろい踏み をテーマに、昭和を代表するアイドルたちの名曲に触れながら、心に残る懐かしい歌をみんなで楽しく歌いましょう。
昭和の魅力を体感できるひととき、ぜひお気軽にご参加ください
日時:9月15日(月・祝)13時30分~15時00分
場所:藤井組 大正会館3階ホール
定員:50名(先着順)
費用:500円(当日に会場にてお支払い)

問合せ:藤井組 大正会館
【電話】06-6553-5511