健康 健康コラム

■長引く咳 結核かも?
結核は昔の病気だと思っていませんか?実はそうではありません。大阪市では、1日に約2人が新たに結核患者となっています。大正区では、令和6年の1年間で22人の方が結核患者になっており、その半数以上を高齢者が占めています。

◇結核の症状
初期症状は風邪とよく似ています。
・咳が2週間つづく
・痰が出る
・急に体重が減る
・身体がだるい
特に高齢の方は症状がわかりにくい場合もありますので、このような症状があれば早めにかかりつけ医に相談しましょう。

◇結核を予防するためのポイント
・適度な運動
・十分な睡眠
・バランスの良い食事
・タバコを吸わない
・定期健診
抵抗力の弱い赤ちゃんの予防には、BCG接種が有効です。1歳のお誕生日前日(標準的な接種期間は生後5カ月から8カ月に至るまで)までに接種をしましょう。

◇毎年9月24日(水)~30日(火)結核・呼吸器感染症予防週間
結核の早期発見・早期治療のために年1回は胸部エックス線検査を受けましょう。大正区役所では、毎月1回結核健診(無料・予約不要)を行っています。詳しくは大阪市ホームページをご覧ください。

健康に関するご相談は、保健師にお気軽にご相談ください

問合せ:保健活動3階32番
【電話】06-4394-9968