くらし 朝ごはんを食べよう

9月は大阪市朝食月間です。朝ごはんは1日のはじめの大事なスイッチです。
朝ごはんを食べて元気よく1日をスタートしましょう。

9月は大阪市朝食月間

◆朝ごはんのはたらき
・からだのスイッチオン
ご飯などの炭水化物は脳や筋肉などのエネルギーになります。また、体温を上昇させ、からだを目覚めさせます。
・頭のスイッチオン
寝ていた脳を目覚めさせ、集中力が高まります。
・生活リズムのスイッチオン
毎朝決まった時間に朝食をとることは、からだのリズムを整えるためにも大切です。

◆まずは1品から朝ごはんを食べる習慣を始めましょう
食欲がない、時間がないという人は、牛乳や果物、野菜ジュース、バナナなど、簡単に食べられるものから始めてみましょう。

◆べジチェック体験 予約不要 無料
日時:9月25日(木)13時30分~16時00分
場所:大正区役所2階区民ギャラリー
野菜の摂取量を測定してみませんか?
手のひらをセンサーに約30秒押しあてるだけで簡単に測定できます。
ぜひ、ご参加お待ちしています。
(注)参加者が多い場合、待ち時間が発生する場合があります。予めご了承ください。

◆大正区食育ポスター展を開催します
食育情報に触れてみませんか?ぜひご来場ください
期間:9月12日(金)~25日(木)区役所開庁時間内
場所:大正区役所2階区民ギャラリー
内容:
・朝ごはんを食べよう
・大正区内の子育て関係施設等の食育の取り組み等

問合せ:健康づくり3階30番
【電話】06-4394-9882