イベント イベント情報

■クレオ大阪中央
◇カフェ開業チャレンジ講座(要予約)
いつかはカフェを開きたい。という夢を持つ女性を対象に、カフェ開業実現のために必要なことを学びます。受講された方は、クレオ大阪中央内のチャレンジカフェ運営者の選考会に参加できます。
日時:5月31にち・6月7にち・6月14にち・6月21にち・7月3にち・7月12にち(いずれも土曜日 注…7月3にちのみ木曜日)13時30分〜16時30分 全6回
対象:カフェ開業に関心のある女性
費用:17,000円
定員:30名(応募者多数の場合は抽選)
講師:東純子(中小企業診断士)他
申込方法:電話・ファックス・ホームページ・来館
注:ファックスの場合は講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、ファックス番号を記載。一時保育を希望の方は子どもの氏名、ふりがな、生年月を明記
締切:5月21にち(水)

問合せ:クレオ大阪中央
上汐5-6-25
【電話】06-6770-7200【FAX】06-6770-7705

■天王寺区民センター
◇天王寺区民ハイキング(要予約・先着順)
日時:5月25にち(日)
会場:
受付…近鉄上本町駅7時30分〜7時50分
行先…国分〜明神山
対象:天王寺区内在住・在勤の方
注:小学生以下は保護者同伴
定員:40名
費用:交通費1,170円(往復)参加者負担
申込方法:5月1にち(木)10時00分〜 電話または来館定員になり次第締切
主催:天王寺区体育厚生・スポーツ推進協議会

◇天王寺スポーツフェスタ(予約不要・無料)
日時:6月8にち(日)10時00分〜16時00分
午前 大人・子どもテニス教室、ヨガ
午後 卓球、バドミントン、ニュースポーツ
対象:どなたでも
会場:天王寺スポーツセンター(真田山町5-109)
持ち物:体育館シューズ、飲み物
主催:(一財)大阪市コミュニティ協会 天王寺区支部協議会
共催:天王寺区体育厚生・スポーツ推進協議会

問合せ:天王寺区民センター
生玉寺町7-57
【電話】06-6771-9981【FAX】06-6774-3002

■大阪国際交流センター
◇外国人のための相談窓口 法律相談(要予約・先着順・無料)
ご近所トラブルや離婚・ディーブイ問題、金銭問題など、法律に関する悩み事を弁護士に相談できます。対面、電話、オンラインで実施。英語、中国語、韓国・朝鮮語、ベトナム語、フィリピン語の通訳も利用できます。
日時:5月7にち・5月21にち(水)13時00分〜16時00分
会場:大阪国際交流センター インフォメーションセンター
対象:市内在住外国人
定員:各日4組
申込方法:【電話】06-6773-6533
問合せ可能日時(平日9時00分〜19時00分、土日祝9時00分〜17時30分)

問合せ:大阪国際交流センター
上本町8-2-6
【電話】06-6773-8989【FAX】06-6773-8421

■天王寺図書館
休館日:祝休日を除く毎週月曜日、第3木曜日
開館時間:10時00分〜19時00分(土・日・祝休日は17時00分まで)

◇だっこでえほん あかちゃんのためのおはなしのじかん(先着順・無料)
日時:5月22にち(木)11時00分〜11時30分
会場:集会室(2階)
対象:2歳までの乳幼児と保護者
定員:20組

問合せ:天王寺図書館
上之宮町4-47
【電話】06-6771-2840

■天王寺区地域包括支援センター
◇家族介護者の集い 和みの会 及びミニ講座 認知症の方の介護について(要予約・無料)
認知症の方への接し方や、介護者の心の持ち方などを認知症介護指導者に講義していただきます。
日時:6月11にち(水)13時30分〜14時15分
会場:ゆうあい2階多目的ルーム(六万体町5-26)
対象:家族介護をされている方、介護に関心がある方
定員:30名程度
申込方法:電話…天王寺区地域包括支援センター 加藤まで

問合せ:天王寺区地域包括支援センター
【電話】06-6774-3386

■天王寺区社会福祉協議会ゆうあい
◇認知症サポーター養成講座(要予約・先着順・無料)
日時:5月21にち(水)14時00分〜15時30分
会場:天王寺区在宅サービスセンターゆうあい2階(六万体町5-26)
対象:天王寺区内在住・在勤・在学の方
定員:25名程度
申込方法:申込フォーム、電話、ファックスまたは来館

問合せ:天王寺区社会福祉協議会ゆうあい
【電話】06-6774-3377【FAX】06-6774-3399