- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市天王寺区
- 広報紙名 : 天王寺区広報誌 令和7年(2025年)8月号
大阪市では、災害に強いまちづくりをすすめるため、密集市街地(対策地区・重点対策地区)における古い住宅の解体・建替え費用を補助する制度を設けています。
・狭い道路に面した古い木造住宅を解体する場合の解体費用の一部を補助
・隣接する土地を売買で取得して、戸建住宅に建替える場合の設計費用、解体費用等の一部を補助※重点対策地区では、さらに集合住宅への建替えに対して補助
補助金を受けるためには、一定の要件を満たす必要があります。
制度の詳細はホームページをご確認いただくか、お問い合わせください。
■対策地区および重点対策地区(町丁名)
対策地区:上之宮町、上本町7丁目(1番、4番(東野田河堀口線(上町筋)以東))、上本町8丁目(1番、4番、5番、9番(東野田河堀口線(上町筋)以東))、上本町9丁目( 1番、4番、5番(東野田河堀口線(上町筋)以東))、勝山4丁目(2番、3番、5番、6番(勝山通線(勝山通)以北))、烏ケ辻1~2丁目、北河堀町(4~10番(東野田河堀口線(上町筋)以西))、北山町、小宮町、細工谷1丁目(4~10番(生玉片江線以南))、細工谷2丁目、真法院町、大道1丁目(6~14番(芦原杭全線以南))、堂ケ芝1丁目、堂ケ芝2丁目(2~18番(生玉片江線以南))、悲田院町(1~7番(玉造筋以北))、堀越町、松ケ鼻町
重点対策地区:下味原町、東上町
※該当地区以外では、耐震性が不足する戸建住宅等を解体する場合の解体費用の一部を補助する制度があります。
問合せ:都市整備局 耐震・密集市街地整備 受付窓口
【電話】06-6882-7053
■空き家を利活用!改修工事の費用を一部補助します
相続した家屋などで居住されないままになっている物件はありませんか?住宅の性能向上や地域まちづくりに資する改修工事費用等の一部を補助します。ご利用をお考えの方はご相談ください。
問合せ:市民協働課(安全まちづくり)
【電話】06-6774-9899