- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市生野区
- 広報紙名 : 広報いくの 令和7年8月号
地域のこどもは地域で守り、こどもたちが安心して暮らせる環境を確保するため、「こども110番」運動を推進しています。
●こども110番の家
もしものときに、こどもたちが助けを求めることができるように、地域の協力家庭や店が目印となる旗やステッカーを掲げています。
学校や家の近くの「こども110番の家」をさがしてみましょう。
●動くこども110番
「こども110番」のステッカーを貼った車やバイクが地域を走り、助けを求めてきたこどもの一時保護と警察への通報等を行います。
●家庭や地域の皆さんで、こどもたちを守りましょう!
「一人で遊ばない」「知らない人についていかない」など、こどもたちに犯罪から自分の身を守る方法を教えましょう。
こどもの様子をうかがう、車からこどもに話しかけるなどの不審者を見かけたら、こどもを守り、すぐに警察に通報しましょう。
※こどもたちが登下校や遊びで外出する際には、防犯ブザーやホイッスルを持たせ、しっかりと活用するように教えましょう。
「こども110番の家」に、ご協力いただける方を募集しています。
くわしくはこちら→
問合せ:区役所地域まちづくり課 4階44番 【電話】 06-6715-9734