くらし お知らせ情報 [くらし・手続き]

イベント・講座について、主催者が住吉区役所でないものは★がついています。定員、対象の表記がないものは、定員がなく、どなたでも参加できます。

■4月1日より区役所の一部の部署名称を変更します
・保健福祉課(保健福祉)→福祉課(福祉)
保育所、児童手当、ひとり親、障がい者等に関すること
・保健福祉課(介護保険)→福祉課(高齢者支援・介護保険)
高齢者支援、介護保険、医療助成等に関すること
・保健福祉課(健康推進)→保健こども家庭課(健康推進)
母子健康手帳、乳幼児健診、各種検診、環境衛生、子育て相談等に関すること
・保健福祉課(健康相談)→保健こども家庭課(健康相談)
健康相談に関すること

問合せ:総務課 3階33番窓口
【電話】6694-9625【FAX】6692-5535

■「令和8年住吉区成人の日記念のつどい」開催日程のお知らせ
日時:令和8年1月11日(日)13時〜
対象:平成17年(2005年)4月2日~平成18年(2006年)4月1日までに生まれた方
※これまでどおり20歳を迎える方が対象

問合せ:教育文化課 3階34番窓口
【電話】6694-9989【FAX】6692-5535

■戦没者等の遺族に対する特別弔慰金のご案内
戦後80年にあたり、今日の我が国の平和と繁栄の礎となった戦没者等の尊い犠牲に思いをいたし、国として弔慰の意を表するため、戦没者等のご遺族に特別弔慰金が支給されます。特別弔慰金の支給には請求が必要となります。申請手続きなど、詳しくは地域課までお問い合わせください。

問合せ:地域課 3階36番窓口
【電話】6694-9845【FAX】6692-5535

■固定資産税・都市計画税第1期分の納期限は4月30日(水)
納付方法等の詳細については、大阪市ホームページをご確認ください。
「大阪市税 納付方法」検索