子育て 子育てコーナー

◆集まれなっぴーキッズ
広報東住吉「なでしこ」に掲載するお子さんの写真を募集しています
【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/higashisumiyoshi/page/0000430436.html

問合せ:総務課 5階53番
【電話】06-4399-9683【FAX】06-6629-4533

◆区役所からのお知らせ
◇乳幼児健康診査のお知らせ
対象の方には日時等のご案内をお送りします。
※対象生年月日は変更となる場合があります
・3か月児健康診査
8月6日(水)令和7年3月16日~4月8日生まれ
9月3日(水)令和7年4月9日~4月30日生まれ
・1歳6か月児健康診査
8月20日(水)令和6年1月8日~1月29日生まれ
・3歳児健康診査
8月27日(水)令和4年2月16日~令和4年3月13日生まれ

問合せ:保健福祉課(健診)1階13番
【電話】06-4399-9882【FAX】06-6629-1265
【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/higashisumiyoshi/page/0000597919.html

◆みんなで母乳相談
母乳について助産師さんにいろいろきいてみんなでお話ししませんか。
日時:8月14日(木)10:00~11:30(受付9:45~10:00)
場所:検診室(区役所1階)

問合せ:保健福祉課(健康づくり)1階14番
【電話】06-4399-9968【FAX】06-6629-1265
【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/higashisumiyoshi/page/0000650985.html

◆はぐはぐ教室
東住吉区で子育てをしている皆さんと楽しくお話しましょう。
日時:8月25日(月)14:00~15:00
場所:検診室(区役所1階)
対象:3か月児健康診査を受診するまでの乳児とその保護者
持ち物:母子健康手帳・おむつ・着がえ・ミルク等

問合せ:保健福祉課(健康づくり)1階14番
【電話】06-4399-9968【FAX】06-6629-1265
【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/higashisumiyoshi/page/0000644702.html

◆東住吉区子ども・子育てプラザからのお知らせ
◇子育て講座 保育所・こども園・幼稚園はどうちがうの?
無料
日時:8月27日(水)10:30~11:15
場所:子ども・子育てプラザ1階 つどいの広場
定員:当日自由参加
対象:乳幼児と保護者

問合せ:東住吉区子ども・子育てプラザ
【電話】06-6699-3600【FAX】06-6699-3600
【HP】https://miokoko-net.miotsukushi.or.jp/higashisumiyoshi/

◆東住吉図書館からのお知らせ
◇パレットの夏のおはなし会
無料
ひらきよみボランティアグループ「すみよしおはなしパレット」の皆さんによる、「お祭り」をテーマにした、絵本のひらきよみなどの楽しいおはなし会です。
日時:8月30日(土)11:00~12:00、14:00~15:00(2回公演。午前と午後は別内容です。)
場所:東住吉会館 大会議室(図書館と同じ建物の2階)
定員:各回50人(先着順)

◇えほんを一緒にたのしもう
『ちちんぷいぷい』
たにかわ しゅんたろう/ぶん
ほりうち せいいち/え
くもん出版
タキシードを着たきつねが、シルクハットにさっと布をかけます。布を取ると、どんぐりがシルクハットに山盛り入っていました。見ていたリスたちは大喜びです。もう一度シルクハットに布をかけると、今度はりんごがあらわれました。次に何が出てくるか、子どもの期待する気持ちを盛り上げます。文章が短いので、読んであげる場合は、十分に絵を見る時間をとってあげてください。

問合せ:東住吉図書館
【電話】06-6699-7000【FAX】06-6699-3222