イベント 2025 東住吉区民フェスティバル

開催日:10月19日(日)9:00~15:00
場所:長居公園自由広場 小雨決行
※イベントは変更になる場合があります
※車での来場はご遠慮ください
※自転車で来場の方は飲酒をお控えください
※駐輪場は開催エリア北側の運動場をご利用ください
※公園内及び会場内は禁煙です
主催:東住吉区民フェスティバル実行委員会
【HP】https://www.osakacommunity.jp/branches/higashisumiyoshi/

◇1 会場西側エリア
ふれあい動物園や起震車体験、パトカー乗車体験などがあります。
フィンランド発祥のスポーツ「モルック」も体験できます。
セレッソ大阪やレッドハリケーンズ大阪も来るよ!

◇2 ステージエリア
警察音楽隊やキッズダンスなどさまざまな演目があります

◇3 にぎわいエリア
フライドポテトなど定番のものからラーメンなどフードは充実。
あそび体験などお子さんも楽しめます。
キッチンカーも出店します。

問合せ:大阪市コミュニティ協会東住吉区支部協議会
【電話】080-6206-4154(業務用)【FAX】06-6115-8260

◆広報 東住吉なでしこ タイトルロゴコンテスト
広報東住吉「なでしこ」タイトルロゴコンテストの投票を行います!
会場では実際の選挙で使用する「記載台」や「投票箱」を使って優秀作品の中から広報東住吉「なでしこ」に掲載する作品の投票を行います。
作品の投票と選挙の体験にぜひお越しください!

◇区役所でも投票できます
10月20日(月)~24日(金)5階53番窓口前

問合せ:総務課 5階53番
【電話】06-4399-9683【FAX】06-6629-4533
【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/higashisumiyoshi/page/0000653993.html

◆食品ロス削減の取り組み「フードドライブ」を実施します
受付時間:9:00~14:00
持ち物:未開封のもので、常温で保存でき、賞味期限が1ヶ月以上残っている食品。
※アルコール類などお預かりできない食品もあります。

問合せ:中部環境事業センター 普及啓発担当
【電話】06-6714-6411【FAX】06-6714-7787

◆マイナンバーカード 出張申請サポート
当日会場内に申請サポート会場を設置します。
本紙2面参照