広報東住吉なでしこ 令和7年10月号
 
                        発行号の内容
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                区役所の開庁時間/なにわコール ◆区役所の開庁時間 月〜金曜日 9:00〜17:30 窓口延長:毎週金曜日17:30〜19:00 日曜開庁:毎月第4日曜日(10月は26日が開庁日です) 土・日・祝日及び12月29日〜翌年1月3日は閉庁 ※窓口延長時・日曜開庁日は一部業務のみの取り扱いとなります 【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/higashisumiyoshi/page/0000626431.ht...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                お知らせ(1) ◆マイナンバーカード出張申請サポート はじめてマイナンバーカードを作る方は会場で申請手続きをすれば、後日、区役所でマイナンバーカードを受け取れます。郵送での受け取りはできません。 すでにお持ちの方は、健康保険証利用や有効期限切れによる更新申請をサポートします。 日時・場所: ・10月11日(土)、12日(日)10:00~16:00 駒川商店街 コマステーション ・10月19日(日)9:00~15:...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                お知らせ(2) ◆災害時外国人支援ボランティアオンライン説明会 災害時の通訳・翻訳、やさしい日本語での支援に関心のある方へ向けて、オンライン説明会を開催します。 ※災害時外国人支援ボランティアは随時ホームページにて募集しています。 【HP】https://www.ih-osaka.or.jp/topics/saigaivolunteer10/ 日時:10月21日(火)19:00~19:30 場所:オンライン(ZO...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                区長の部屋 ◆健康について 古来、健康を保つには、心を平静にする一方で、毎日少しずつでも体を動かし、運動するのがよいとされています。今月号の6・7面にありますとおり、特に足腰は重要です。「足る・足りる」に「足」の字を使うこと、「腰」の元の字は「月」のない「要」で「かなめ」と訓読みすることは、それらの大切さを示していると考えます。 厳しかった暑さも和らぎ、気持ちよく外出できる季節となりました。健康をテーマの一つ...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                講座・イベント(1) ◆うつ病の家族教室 無料 要申込 うつ病の家族向けに、病気の理解と接し方を学び、同じ悩みを持つ方々と交流する場です。 日時:(1)11月8日(土)、(2)11月22日(土)14:00~16:30(全2回) 場所:大阪市こころの健康センター大会議室 対象:市内在住でうつ病と診断されている方のご家族 定員:20名(先着順) 申込:10月22日(水)までに電話または窓口にて 問合せ:保健福祉課(健康づく...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                講座・イベント(2) ◆東住吉区民体育レクリエーション(ハイキング) 要申込 日時:11月3日(月・祝) 場所:奈良県當麻寺方面 定員:大人500名、子ども100名 費用:大人500円、子ども250円(交通費込み) 主催:東住吉区スポーツ・レクリエーション事業実行委員会 申込:10月17日(金)までに町会長宅、または大阪市コミュニティ協会東住吉区支部協議会にて 問合せ:大阪市コミュニティ協会 東住吉区支部協議会 【電話...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                移動図書館まちかど号 10月の巡回日 10月2日(木)14:25~15:00 市営矢田部住宅中央公園(公園南矢田1-22) 10月3日(金)10:25~11:15 矢田東小学校東門(住道矢田2-7) 10月4日(土)・11月1日(土)14:25~15:05 サンヴァリエ針中野6号棟前(湯里3-2) 10月18日(土)10:20~11:20 中町会公園(杭全7-14) 10月25日(土)11:25~12:05 平野白鷺公園(今川6-7)...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                2025 東住吉区民フェスティバル 開催日:10月19日(日)9:00~15:00 場所:長居公園自由広場 小雨決行 ※イベントは変更になる場合があります ※車での来場はご遠慮ください ※自転車で来場の方は飲酒をお控えください ※駐輪場は開催エリア北側の運動場をご利用ください ※公園内及び会場内は禁煙です 主催:東住吉区民フェスティバル実行委員会 【HP】https://www.osakacommunity.jp/branches/...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                第21回「産業交流フェア」開催! 東住吉・平野地域の企業による、地元ブランドの優れた商品や技術の紹介、ものづくり体験をしていただけるイベントです。 日時:11月1日(土)10:30~16:30 ※大阪市内に警報が発表された場合は中止の可能性があります。 場所:コミュニティプラザ平野(平野区民センター) 平野区長吉出戸5-3-58 問合せ:第21回 産業交流フェア実行委員会 【電話】06-6700-2355 【HP】https://...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    講座                                    
                                
                                空家セミナー 相続で慌てない!今から考えるわが家のこれから ◆空家の話、相続の話 空家の発生を防ぐために必要な相続等の基礎知識など、金融機関ならではの専門的な視点も交えながら将来に向けた備え方をお伝えします。 無料 要申込 日時:10月28日(火)10:00(受付9:30~) セミナー 10:00~11:00 個別相談 11:00~11:30 ※希望者のみ 場所:302・303会議室(区役所3階) 定員: セミナー 20名(先着順) 個別相談 事前申し込み...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    くらし                                    
                                
                                市民向け無料相談 相談名:弁護士による法律相談 要予約 土地・建物、金銭貸借、相続・遺言、離婚・親権等の相談 日時:10月7日・14日・21日・28日・11月4日・11日(火)13:00~17:00(最終時間枠16:30)1名(組)30分以内 予約:【電話】050-1808-6070 相談日1週間前(相談日1週間前が閉庁日の場合はその前開庁日)の12:00~相談日当日10:00まで 場所:区役所 5階53番窓口 相...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                各種検診 保健福祉センターで各種がん検診等を実施しています(先着順)。 各種検診・特定健康診査は取扱医療機関でも受診できます。 検診名:大腸がん検診 要予約 対象者:40歳以上の方 料金:300円 日時:11月9日(日)・27日(木)・12月5日(金)・12日(金)9:30~10:30 場所:区役所 1階検診室 予約: ・電話・窓口9:00~17:30(土・日・祝日除く) 11月9日(日)実施分 ~10月2...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    健康                                    
                                
                                10月は市民健康月間です ■健康は足腰から!ウォーキングを始めてみませんか ◇そもそもウォーキングってどう良いの? ウォーキングは、糖や酸素を使って筋肉を動かす有酸素運動です。ウォーキングには、高血圧や高血糖といった生活習慣病を予防する効果や、筋力や体力を維持して将来介護が必要になる状態を予防するといったいろいろな効果があります。 さらに、「歩く」ことを通じて得られるのは、将来の健康だけではありません!ウォーキングのなかで...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    イベント                                    
                                
                                秋のクラインガルテンまつりを開催します! 開催日:10月26日(日) 場所:クラインガルテン広場(矢田1-16-22) 対象:市内在住の方 車での来場はご遠慮ください 小雨決行 【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/higashisumiyoshi/page/0000660834.html いも掘りや寄せ植えハンギング講習など、実りの秋を満喫できるイベントです。秋の1日をクラインガルテン広場でお楽しみください!...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    子育て                                    
                                
                                子育てコーナー ◆区役所からのお知らせ ◇乳幼児健康診査のお知らせ 対象の方には日時等のご案内をお送りします。 ※対象生年月日は変更となる場合があります ・3か月児健康診査 11月5日(水)令和7年6月15日~7月5日生まれ ・1歳6か月児健康診査 10月8日(水)令和6年2月27日~3月23日生まれ 10月29日(水)令和6年3月24日~4月17日生まれ ・3歳児健康診査 10月15日(水)令和4年4月7日~4...
- 
                            
                                
                                    
                                    
                                    その他                                    
                                
                                その他のお知らせ(広報東住吉なでしこ 令和7年10月号) ◆広報東住吉なでしこ 2025年(令和7年)10月号 No.353 発行元:東住吉区役所総務課 郵便番号546-8501 東住吉区東田辺1丁目13番4号 【電話】06-4399-9683【FAX】06-6629-4533 ◆区の推計人口(令和7年9月1日現在推計) 人口:130,754人 世帯数:67,521世帯 ◆なっぴーと写真でめぐる ここはどこかな? ・2面をチェック! ・「駒川商店街(こま...
