- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府大阪市東住吉区
- 広報紙名 : 広報東住吉なでしこ 令和7年11月号
◆「年末調整説明会」を開催します
要申込
令和7年度の税制改正で所得税の基礎控除などが見直されました。給与支払者を対象に、基本的な年末調整の方法や税制の改正事項についての説明会を開催します。参加希望の方は必ず事前にお申込みください。
日時:
(1)11月25日(火)10:00~12:00
(2)11月28日(金)14:00~16:00
申込:11月21日(金)までに電話にて
場所:東住吉納税協会2階
問合せ:東住吉税務署 法人課税第一部門
【電話】06-6702-0001(代表)
◆ノロウイルスにご注意ください
ノロウイルスによる食中毒は、冬場に多く発生し、急性胃腸炎等を引き起こします。主な原因は、二枚貝の生食や加熱不足、ノロウイルスに感染した調理者による食品の汚染です。
予防のため、次の点について注意しましょう。
・手指の洗浄・消毒(調理前、食事前、トイレの後等)の徹底
※消毒用アルコールは効果が薄いため、流水で念入りに洗い流すことが重要です
・調理器具の洗浄・消毒の徹底
・カキなどの二枚貝は生食を避けて、中心部まで十分加熱(85~90℃で90秒以上の加熱が必要)
・吐しゃ物等で汚染された場所・掃除道具は塩素系消毒薬で消毒
【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000005538.html
問合せ:保健福祉課(生活環境)1階15番
【電話】06-4399-9973【FAX】06-6629-1265
◆借金問題解決のための日曜無料相談会
要申込
ひとりで悩まず、ぜひご相談ください。
日時:12月7日(日)10:00~16:30
場所:近畿財務局(中央区大手前4-1-76 大阪合同庁舎第4号館)
定員:24名(先着順)
申込:12月5日(金)までに電話にて
問合せ:近畿財務局 相談窓口
【電話】06-6949-6523【FAX】06-6949-6790
◆第10回 田辺大根レシピコンテストのレシピを募集します
なにわの伝統野菜「田辺大根」を使ったユニークで斬新なレシピを募集します。
応募者全員にオリジナルの記念品を贈呈します。
※田辺大根とは江戸時代から現在の東住吉区を中心に栽培されてきた白首大根で食べ頃は11月上旬から1月下旬。
申込:12月8日(月)までにFAX・メールにて
問合せ:大阪総合保育大学短期大学部(大阪城南女子短期大学)(担当 河瀬)
【電話】06-6702-9783【FAX】06-6704-0996【Eメール】j–[email protected]
【HP】https://tandai.jonan.jp/
