- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府堺市
- 広報紙名 : 広報さかい 2025年11月号
■共に生きる障がい者フェスティバル(ともいき)
障害がある方の自立と社会参加や、障害への正しい理解が深まるイベントを開催します。
日時:11月15・16日10~16時
場所:ビッグ・アイ(泉ケ丘駅前)
詳しくは府HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.15をご覧ください。
問合せ:府民お問合せセンター ピピっとライン
【電話】06-6910-8001
【FAX】06-6910-8005
■仁徳天皇陵古墳とその周辺を手話で案内
聴覚に障害のあるボランティアガイドが手話で案内をします。
対象:聴覚障害のある方
日時:11月20日(木)10~12時
要申込:申込フォームか電話、FAXで問合せ先へ。先着順
詳しくは堺観光ボランティア協会HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.15をご覧ください。
問合せ:同協会
【電話】260-4441
【FAX】050-3142-2107
■重度障害のある方を在宅介護する方に給付金を支給
対象:次の要件を全て満たす方
・身体障害者手帳1級か2級と療育手帳Aを併せ持つ重度障害のある方と同居し在宅介護している
・重度障害のある方が施設入所や医療機関に入院していない(例外あり)
・特別障害者手当を受給できない
支給額:重度障害のある方1人につき月1万円
要申請
問合せ:区役所地域福祉課
【電話・FAX】区版1ページ
■補聴器の個別相談
対象:使用を迷っている、購入したが調整がうまくいかない方
日時:毎月第2金曜日13時30分、14時30分、15時30分から
場所:健康福祉プラザ(堺区旭ヶ丘中町4丁3-1)
要予約:希望日時・氏名・住所・連絡先・年代・相談内容を、電話かFAX、郵送(〒590-0808 堺区旭ヶ丘中町4丁3-1)で問合せ先へ
先着順
問合せ:視覚・聴覚障害者センター
【電話】275-5024
【FAX】243-2222
■11月11日は「介護の日」みんなで考えよう介護のこと
介護を考えるきっかけなるように、ブルーライトアップを実施します。
日時:11月11日(火)日没後
場所:大阪城天守閣・太陽の塔・天保山大観覧車など
問合せ:府福祉人材・法人指導課
【電話】06-6944-0286
【FAX】06-6944-1982
◎最新の市政情報は、ホームページやSNSでご覧になれます。
