- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府堺市
- 広報紙名 : 広報さかい 2025年11月号
小型充電式(リチウムイオン)電池は扱い方を間違えると発火の恐れがあり、定期収集のごみと一緒に捨てることはできません。安全のために正しい処分方法を紹介します。
■小型充電式電池とは
コードレスの家電製品やモバイル機器に広く使われている電池のことです。
・スマホや携帯電話
・モバイルバッテリー
・ハンディーファン
・電動シェーバー
・加熱式・電子たばこ など
■正しい処分方法
◇JBRCの回収対象製品
※小型充電式電池本体とモバイルバッテリーのみ
JBRCホームページ(QRコード)の廃棄方法から回収対象であることを確認し、協力店を検索して持ち込んでください。
※QRコードは、広報紙P.8をご覧ください。
◇JBRCの回収対象外製品
堺市家庭ごみ受付センターへ、電話で回収の申し込みをしてください。
【固定電話】0120-00-8400
【携帯・IP電話】06-6485-5048
▽堺市環境マスコットキャラクター ムーやん
他のごみと混ぜて捨てられたことで、ごみ収集車や清掃工場、リサイクル施設での火災が全国的に多発しています。
■小型充電式電池の使用製品を回収します
回収対象:
・モバイルバッテリー
・ハンディーファン
・加熱式・電子たばこ
◇北区交流まつり
日時:11月1日(土)10~15時
場所:金岡公園野球場(北区長曽根町1179-18)
◇堺市農業祭
日時:11月23日(祝)9~15時
場所:大仙公園(百舌鳥駅前)
問合せ:環境業務課
【電話】228-7429
【FAX】229-4454
