イベント イベント -楽しむ・学ぶ-(2)

■さかい和文化フェスタ
内容:
・着付け・書道・三味線などの体験
・注染(ちゅうせん)の実演など
日時:11月15日(土)10~16時
場所:伸庵(堺区百舌鳥夕雲町2丁大仙公園内)
有料:一部
要申込:申込フォーム(QRコード)で。先着順
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:堺市中区伝統文化和装礼法 親子教室実行委員会(原)
【電話】080-2452-0839
【FAX】274-2545

■堺市展 作品募集
来年2月に文化館で展示します。

対象:平成22年4月1日までに生まれた方
募集:絵画、立体造形、写真、書道・てん刻。1部門につき1点
有料・要申込:11月21日~12月12日
詳しくは市HP(QRコード)か市(区)役所市政情報センター(コーナー)にある募集要項参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:文化課
【電話】228-7143
【FAX】228-8174

■町家歴史館 緞通(だんつう)展示
日時:11月19日~12月22日10~17時(火曜日を除く)
場所:
・鉄炮鍛冶屋敷(堺区北旅籠町西1丁3-22)
・清学院(堺区北旅籠町西1丁3-13)
・山口家住宅(堺区錦之町東1丁2-31)
有料:入館料
詳しくは町家歴史館HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:パソナジョイナス
【電話・FAX】224-1155

■生涯学習交流まつり 舞台発表グループ募集
来年5月16日にフェニーチェ堺で音楽やダンスを披露するグループを募集します。

対象:市内で活動する5~20人程度のグループ
有料・要申込:12月20日まで
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:生涯学習交流まつり実行委員会(西)
【電話】090-7885-6757
【FAX】258-3333

■全国学生相撲選手権大会
アマチュア相撲の聖地で迫力ある取組が観戦できます。

日時:11月1・2日10時から
場所:大浜公園相撲場(堺区大浜北町4丁)
有料

問合せ:日本相撲連盟
【電話】03-3368-2211
【FAX】03-3368-0440

■さかいエコアドベンチャー めざせ、地球環境を守るエコ勇者
環境問題全般を楽しみながら学べるイベントです。

内容:
・クイズ・謎解き・アクティビティ
・マーケット
・キッチンカーなど
日時:11月8日(土)10~15時(雨天中止)
場所:大蓮公園(南区若松台2丁5)
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:環境政策課
【電話】228-3982
【FAX】228-7063

■堺・ちくちく会 公開学習会
内容:
・講演会(講座・お話)
・立礼茶席
日時:11月29日(土)12時30分~16時
場所:伸庵(堺区百舌鳥夕雲町2丁大仙公園内)
有料・要申込:11月1日から申込フォーム(QRコード)で。先着順
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:堺・ちくちく会(木岡)
【電話】090-8380-9135
【FAX】293-9907

■堺産のお米と野菜でクッキング 親子料理教室
対象:小学6年生とその保護者
日時:12月13日(土)9時30分~12時
場所:ウェスティ(西区鳳東町6丁600)
要申込:11月21日まで
詳しくは堺市学校給食協会HP(QRコード)参照
※QRコードは、広報紙P.19をご覧ください。

問合せ:同協会
【電話】225-4960
【FAX】225-4961

◎その他のイベントは市HP(ホームページ)のイベントカレンダーで紹介しています。
『堺市 イベントカレンダー』で検索

◎申込方法などは施設にお問い合わせいただくか、施設HPでご確認ください(要申込の記載がない場合は直接会場へお越しください)。