- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府豊中市
- 広報紙名 : 広報とよなか 2025年(令和7年)4月号
市内での起業および起業後の事業拡大を支援し、地域活性化や社会課題の解決につなげるために、以下の補助金を創設します。
■起業家創出事業補助金
市内で行うビジネスプランコンテストや起業家向けセミナーなど、起業家の創出・育成に寄与するイベントの開催に必要な経費の一部を補助します。
対象者:対象イベントを市内で開催する事業者・団体
補助額:補助対象経費の2分の1(上限額15万円)
申し込み:4月1日(火曜日)から産業振興課。予算の上限に達し次第終了
■法人設立登録免許税助成金
法人設立登記時に支払った登録免許税の一部または全部を助成します。
対象者:代表者が産業競争力強化法に基づく特定創業支援等事業を修了し、本店所在地を市内として令和7年度に法人設立した株式会社または合同会社
助成額:株式会社7万5千円、合同会社3万円
申し込み:4月1日(火曜日)から産業振興課。予算の上限に達し次第終了
■スタートアップ支援補助金
起業にかかる経費や、起業後の事業拡大に必要な経費の一部を補助します。
対象者:起業後5年未満の市内事業者、令和7年度中に市内で起業予定の人
対象事業:
・ノウハウやアイデアを生かした新たなサービス創出・商品開発事業
・起業後の事業拡大に成長意欲を持って取り組む事業
補助額:補助対象経費の3分の2(上限額200万円)
申し込み:4月1日(火曜日)から5月30日(金曜日)正午までに産業振興課
※採択者は書類審査およびプレゼンテーション審査により決定
また、事業者向け公募説明会を4月10日(木曜日)13時30分から、とよなか起業・チャレンジセンターで開催します。
申し込みは同日正午までに市ホームページ
■経営人材成長支援補助金
経営力向上・事業連携・資金調達などを目的としたセミナーなどの受講費用の一部を補助します。
対象者:市内中小事業者
助成額:補助対象経費の2分の1(上限額10万円)
申し込み:4月1日(火曜日)から産業振興課。予算の上限に達し次第終了
他にも、とよなか起業・チャレンジセンター(庄内駅前庁舎2階【電話】6335-4375)では、起業セミナーや事業計画の作成支援など、起業の各段階に応じた伴走支援を実施しています。
問い合わせ:産業振興課
【電話】6858-2188