豊中市(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
とよなか百景
■旧猪名川堤防緑道帯 豊能自然歩道の一つに選ばれています。春にはお花見を楽しめます。
-
子育て
(特集1)子育てしやすさNO.1へ 4月1日に児童相談所を開所します
市の児童虐待相談対応件数は、全国的な傾向と同様に増加傾向にあります。このような状況に対応するため、市は府内の中核市としては初となる児童相談所を開所します。全ての子どもとその家庭に寄り添い、家庭だけで子どもを育てるのではなく、社会全体で子どもを見守り育てる仕組みをつくります。 ■支援体制がより強固に! これまで 相談 大阪府 ↑ ↓ 豊中市 ・府と市それぞれで虐待の相談・通告を受け付け ・府と市で個…
-
くらし
(特集2)令和7年度(2025)予算が決定
未来への投資と変革 「創る改革」で新たな価値を創造 令和7年度予算が市議会3月定例会で可決されました。 当初予算総額3,693億3,198万6千円(前年度比8.9%増) うち一般会計2,075億909万4千円(前年度比12.5%増) ■施政方針 私は、市政運営において変化し続けることが、むしろ安定をもたらし、まちの持続性を高めることにつながると考えています。市長として2期目の基本政策完遂に向けて、…
-
イベント
(特集3)豊中市も出展!大阪・関西万博がいよいよ開幕!
■20年ぶりに日本で開催される万博 4月13日(日曜日)から「大阪・関西万博」が大阪・夢洲で開催されます。大阪での開催は1970年以来55年ぶりです。 今回は「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、160を超える国や地域、国際機関が参加します。日本や世界各国のパビリオンでは、最先端の科学技術やデジタルテクノロジー、多様な文化やライフスタイルに触れることができます。 また、未来社会に向けた新たな…
-
くらし
蛍池図書館がリニューアルオープン Toyonaka News
4月1日(火曜日)から蛍池図書館に、飲食もできる読書スペース、自習もできる読書スペース、靴を脱いで楽しめる絵本スペース、予約が集中している人気の本などが館内で読める閲覧専用図書コーナーを新設します。授乳室や親子トイレもあり、子どもと一緒に気軽に利用できます。 リニューアル後は、月曜日から木曜日は開館時間を19時まで延長します。また、オープニングイベントも実施します。 問い合わせ: 岡町図書館(3月…
広報紙バックナンバー
-
広報とよなか 2025年(令和7年)4月号
-
広報とよなか 2025年(令和7年)3月号
-
広報とよなか 2025年(令和7年)2月号
-
広報とよなか 2025年(令和7年)1月号
-
広報とよなか 2024年(令和6年)12月号
-
広報とよなか 2024年(令和6年)11月号
-
広報とよなか 2024年(令和6年)10月号
-
広報とよなか 2024年(令和6年)9月号
-
広報とよなか 2024年(令和6年)8月号
-
広報とよなか 2024年(令和6年)7月号
-
広報とよなか 2024年(令和6年)6月号
-
広報とよなか 2024年(令和6年)5月号
-
広報とよなか 2024年(令和6年)4月号
自治体データ
- HP
- 大阪府豊中市ホームページ
- 住所
- 豊中市中桜塚3-1-1
- 電話
- 06-6858-2525
- 首長
- 長内 繁樹