- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府豊中市
- 広報紙名 : 広報とよなか 2025年(令和7年)4月号
■(ニュース)国民健康保険加入者に体育施設の利用料を補助
内容・テーマ:小学生から64歳までの加入者に市体育施設を半額で利用できる利用補助券(はつらつチケット12枚)を発行。年度1回限り。券は後日郵送
その他:未就学児は無料、65歳以上は半額で施設の利用可(チケット不要)
申し込み:4月1日(火曜日)から市ホームページか、本人確認書類を持って保険給付課【電話】6858・2295か庄内・新千里の各出張所
■(ニュース)アーバンスポーツ推進事業を助成
○助成金交付事業を募集
内容・テーマ:令和7年度に市内で実施するアーバンスポーツイベントを助成。上限30万円。要件あり
対象・定員:5団体
申し込み:4月1日(火曜日)から配布の申込用紙(市ホームページでダウンロード可)を5月30日(金曜日)(必着)までに同課。審査あり
○募集説明会
日時:4月18日(金曜日)14時~15時
場所:ひびき
対象・定員:25人
申し込み:4月17日(木曜日)までに電話で同課。先着順
問い合わせ:スポーツ振興課
【電話】6858・2751
■(注目)軽スポーツ教室(前期)
日時・場所:
[ニノ切少年球技場]4月9日~5月14日の水曜日10時~11時30分、
[北緑丘小学校]4月~7月の第3日曜日9時~11時
内容・テーマ:グラウンドゴルフほか
持ち物:運動のできる服
問い合わせ:スポーツ振興課
【電話】6858・2751
■誰でもブレイキン 健康エクササイズ
内容・テーマ:ブレイクダンスを基にした、健康のための簡単なエクササイズ
○体験会
日時:4月10日(木曜日)・17日(木曜日)10時30分~11時30分
対象・定員:各10人
申し込み:4月3日(木曜日)から電話で同センター。先着順
○教室
日時:[連続講座]4月24日~5月29日の木曜日(5月1日除く5回)10時30分~11時30分
対象・定員:10人
費用・参加費:5千円
申し込み:4月17日(木曜日)11時30分に同センターに来館。先着順
場所・問い合わせ:グリーンスポーツセンター
【電話】6398・7391
■大会・講習会ほか
・申込用紙、募集案内は市役所・体育施設で配布
・スポーツ保険などの加入を推奨
・申し込みが必要なものは〒561–0858服部西町4–13–2武道館ひびき内体育連盟事務局
・在勤・在学の人は勤務先・学校名と所在地も記入
・詳細は市ホームページに掲載の実施要項を参照
○柔道指導者・審判講習会
日時:4月13日(日曜日)13時~15時
場所:豊泉家千里体育館
対象・定員:経験者
持ち物:柔道衣、筆記用具
申し込み:当日開始15分前に会場
○少年バレーボール審判講習会
日時:4月29日(祝)9時30分~15時
場所:豊泉家千里体育館
持ち物:上靴、太鼓笛と棒笛、ルールブック、筆記用具
申し込み:当日開始30分前に会場
○市民卓球大会(個人戦)
種別:一般男・女
日時:5月11日(日曜日)9時~
場所:豊泉家千里体育館
対象・定員:15歳以上(中学生除く)
申し込み:市ホームページか申込用紙かはがき([共通]、種別を記入)。4月21日(月曜日)必着
○市民卓球大会(中学生の部・個人戦)
種別:中学生男・女1部(上級)・2部(中級)・3部(初級)
日時:5月25日(日曜日)9時~
場所:庄内体育館
対象・定員:男女、各90人
申し込み:市ホームページか申込用紙かはがき([共通]、種別を記入)。5月2日(金曜日)必着。抽選
○市民日本拳法大会
日時:6月1日(日曜日)10時~
場所:ひびき
申し込み:市ホームページか申込用紙。5月1日(木曜日)必着
問い合わせ:スポーツ振興課
【電話】6858・2751
■豊島子どもテニス教室体験会
日時:4月16日(水曜日)・18日(金曜日)・23日(水曜日)・25日(金曜日)
(1)15時10分~16時
(2)16時~17時
場所:豊島公園庭球場
対象・定員:
(1)おおむね5歳~小学2年生、各日5人
(2)小学生、各日8人
申し込み:4月3日(木曜日)9時から電話でマリンフード豊中テニスコート【電話】4866・1717。先着順