- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府豊中市
- 広報紙名 : 広報とよなか 2025年(令和7年)5月号
■(注目)ふれあい緑地フェスティバル
日時:5月3日(祝)11時~15時。雨天中止
場所:ふれあい緑地
内容・テーマ:ステージ、飲食ブース、レンゲ摘み体験ほか
問い合わせ:公園みどり推進課
【電話】6843・4000
■自宅でお米を育てよう 種もみ・苗を配布
日時:
種もみ…5月13日(火曜日)~16日(金曜日)
苗…6月10日(火曜日)~13日(金曜日)。10時~16時。なくなり次第終了
場所:環境交流センター
対象・定員:各50人
申し込み:当日会場。先着順
問い合わせ:花と緑のネットワークとよなか
【電話】080・5718・7651
■(ポイント)夏から秋の和の花で作る寄せ植え
日時:5月17日(土曜日)10時~12時
場所:花とみどりの相談所
内容・テーマ:ギボウシなどを使った和風の寄せ植え作り
対象・定員:24人
費用・参加費:2千800円
申し込み:5月10日(土曜日)9時15分から来所か電話で同所【電話】6863・8439。先着順
■ヒメボタル学習会・観察会 豊中を明るく照らせヒメボタル
日時:5月17日(土曜日)・24日(土曜日)19時~21時
場所:野畑図書館ほか
内容・テーマ:豊中のヒメボタルと保全活動の話、クイズ、生息地での観察ほか
対象・定員:各40人
申し込み:5月2日(金曜日)~15日(木曜日)に電話で公園みどり推進課【電話】6843・4141。先着順
■野菜クラブ・春
日時・連続講座:5月17日(土曜日)・6月7日(土曜日)10時~11時30分
場所:緑と食品のリサイクルプラザ
内容・テーマ:野菜の話、サツマイモの植え付け、ミニ田植えほか
対象・定員:小学生と保護者、8組(1組4人まで)
申し込み:5月7日(水曜日)までに市ホームページ。抽選。当選者のみ通知
問い合わせ:花と緑のネットワークとよなか
【電話】080・5718・7651