くらし 保険・年金・税(国民年金)

■国民年金は60歳以上の人も加入できます
60歳の時点で年金受給資格を満たしていない人や保険料未納期間などがあり満額受給できない人は、満65歳まで国民年金に任意加入できます。また、昭和40年4月1日以前に生まれ、65歳の時点で年金受給資格を満たしていない人は、満70歳まで任意加入できます。
希望する人は必要書類を市ホームページで確認の上、60歳の誕生日の前日以降に手続きしてください。
申し込み:国民年金係【電話】6858・2264か庄内・新千里の各出張所に来所

■国民年金保険料の追納制度
国民年金保険料の免除、納付猶予、学生納付特例を受けた期間があると、全額納付したときに比べ将来受け取る老齢基礎年金額が少なくなります。老齢基礎年金額を増やすために、10年以内であれば、これらの期間の保険料をさかのぼって納めることができます。
申し込み:基礎年金番号が分かるものかマイナンバーカード、本人確認書類を持って豊中年金事務所【電話】6848・6831