- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府豊中市
- 広報紙名 : 広報とよなか 2025年(令和7年)8月号
■母子父子福祉センター夏まつり
日時:8月3日(日曜日)10時~13時
場所:同センターほか
内容・テーマ:飲食物・豊中産の野菜の販売、輪投げなどのゲーム、バルーンアートほか
問い合わせ:同センター
【電話】6852・5160
■市所蔵作品展 前期 なにわ百景・春夏秋冬
日時:8月7日(木曜日)~17日(日曜日)10時~18時(最終日は16時まで)
場所:市民ギャラリー
内容・テーマ:明治・大正期の大阪・豊中を描いた画家・野村廣太郎の作品
問い合わせ:同ギャラリー
【電話】6846・8621
■水てっぽうであそぼう
日時:8月13日(水曜日)~16日(土曜日)11時~17時
場所:グリーンスポーツセンター
対象・定員:未就学児~小学生。小学2年生以下は保護者同伴
その他:水鉄砲の持込可
問い合わせ:同センター
【電話】6398・7391
■いぶき寄席
日時:8月17日(日曜日)・9月21日(日曜日)13時30分~15時30分
場所:いぶき
対象・定員:各15人
申し込み:当日会場。先着順
問い合わせ:いぶき
【電話】6866・3030
■星空ファミリーコンサート
日時:8月30日(土曜日)・31日(日曜日)19時30分~。雨天中止
場所:服部緑地野外音楽堂
内容・テーマ:指揮・出口大地さんと日本センチュリー交響楽団、センチュリーユースオーケストラによる公演
対象・定員:各日千人
申し込み:当日18時30分から会場。先着順
問い合わせ:魅力文化創造課
【電話】6858・2503
■伝芸 怪談・会談 田辺青蛙と渡辺裕薫と北川央
日時:9月21日(日曜日)14時~16時
場所:伝統芸能館
内容・テーマ:ホラー小説家や漫才師ほかによる怖い話と対談
対象・定員:100人
申し込み:返信先明記の往復はがきに[共通]、人数(2人まで)を書き、〒561–0884岡町北1–4–1伝統芸能館【電話】6850・1313。8月22日(金曜日)必着。抽選
■豊中まつり 各種募集
・ダンスコンテストへの参加
日時:10月18日(土曜日)12時~
場所:豊島公園
内容・テーマ:市在住か在学、または市内のダンススクールなどに所属の小学~高校生
申し込み:9月12日(金曜日)までに同まつりホームページ
・のど自慢大会への参加
日時:10月19日(日曜日)10時~
場所:アクア文化ホール
対象・定員:150人
費用・参加費:1万円
申し込み:各公民館などで配布の応募用紙(市ホームページでダウンロード可)を同まつりのど自慢部会(つのだ)【電話】080・1449・4768に郵送。9月20日(土曜日)消印有効。先着順
問い合わせ:同まつり事務局
【電話】6840・6888【FAX】6840・6889