健康 健康・福祉(2)

■電話・面談健康相談
日時:9月17日(水曜日)14時~15時30分
場所:医療保健センター
内容・テーマ:医師、歯科医師、薬剤師が相談に対応。骨健康度測定、健康動画の視聴可
科目:内科、整形外科、精神科、眼科、耳鼻咽喉科、産婦人科、歯科、薬科
相談専用ダイヤル:【電話】6848・1665

■認知症市民講演会
日時:9月18日(木曜日)13時30分~16時
場所:ショコラ
内容・テーマ:専門医による認知症と早期受診の話ほか
対象・定員:90人
申し込み:9月2日(火曜日)から市ホームページか中央地域包括支援センター熊野田分室
【電話】4865・5160。先着順

■理解促進・啓発ライトアップin文化芸術センター
▽世界アルツハイマーデー オレンジライトアップ
日時:9月19日(金曜日)~25日(木曜日)(23日(祝)除く)18時~18時30分
その他:19日は活動団体による啓発ソングの歌唱あり

問合せ:社会福祉協議会
【電話】6848・1279

▽手話の日 ブルーライトアップ
日時:9月23日(祝)日没~22時

問合せ:障害福祉課
【電話】6858・3354

■(ポイント)野菜摂取量 測定会
日時・場所:
イオンフードスタイル豊中庄内店…9月20日(土曜日)11時~16時、
ダイエー豊中駅前店…9月29日(月曜日)9時30分~12時、
イオンSENRITO専門館…10月4日(土曜日)10時30分~15時30分、
イオンタウン豊中緑丘…10月18日(土曜日)10時30分~12時30分
その他:9月20日・10月4日は体組成測定あり

問合せ:健康推進課
【電話】6858・2879

■とよなかがんサロン
日時:9月22日(月曜日)・10月27日(月曜日)13時30分~14時30分
場所:市立豊中病院
内容・テーマ:交流・情報交換
対象・定員:がん患者や家族
申し込み:当日11時までに電話でがん相談支援センター
【電話】6843・0101

■司法書士による成年後見制度説明会
日時:10月4日(土曜日)13時30分~14時30分
場所:まるぷらっと西館
内容・テーマ:クイズや寸劇などで制度の解説
対象・定員:50人
その他:説明会終了後、個別相談会あり(16時まで。1組30分。先着12組)
申し込み:社会福祉協議会
【電話】6841・9382。先着順

■講座 こころの病の体験を社会に役立ててみませんか
日時:[連続講座]10月17日(金曜日)・31日(金曜日)、11月7日(金曜日)14時~16時(17日は16時30分まで)
場所:まるぷらっと西館
内容・テーマ:桃山学院大学教授・栄セツコさんらによる講義や意見交換
対象・定員:心の病があり、主治医がいて参加可能な病状の人、15人
申し込み:9月1日(月曜日)~10月16日(木曜日)に電話で医療支援課
【電話】6152・7315。先着順