イベント イベントガイド(1)

・申し込み日の表記のないものは、8月1日(金)から受け付け。受付時間の表記がない場合は執務時間中に限ります。休館・休業日にご注意ください。
・講師などの敬称は省略しています。
・時間は24時間表記です。
・費用など明記されていないものは無料です。
・IDを市ホームページで入力して検索すると、より詳細な情報を入手できます。
※電話の際は、市外局番・電話番号などよくお確かめの上、おかけください。

■関関COLORSカラーズ★スクール
場所:関関カラーズ店舗(栄町3-15)
◇色彩心理教室
色彩感覚を磨きながら楽しく色彩心理を学ぶ。
日時:8月2日(土)15時~15時50分
定員:10人(先着順)
費用:1,000円
持ち物:筆記用具
申込み:メール

問合せ:金子
【メール】[email protected]

◇笑てい運動クラブ
ストレッチ、筋力トレーニング、有酸素運動など。
日時:8月の火曜日10時15分~11時15分
対象:60歳前後の方
講師:浅野あずさ
定員:10人(先着順)
費用:4,000円(全4回)
持ち物:運動できる服装(着替え)、飲み物、タオル
申込み:前日までにメール

問合せ:浅野
【メール】[email protected]

■ポリ袋クッキング体験
緊急時に役立つポリ袋調理の体験。
日時:8月9日(土)9時45分~11時45分
場所:中央公民館
講師:エコスタッフ
定員:16人(先着順)
費用:700円
持ち物:エプロン、マスク、三角巾、手拭きタオル
申込み:同所(【電話・FAX】752・7711)(【メール】info@ikeda-ecomuseum_org)
※調理可能のポリ袋のお土産付き。

問合せ:エコミュージアム
【電話】752・7711

■いけだピアまるセンターコワーキング体験デイ
(ID…1973)
無料でコワーキングスペースを体験。
日時:8月16日(土)10時~15時
場所:同センター
対象:18歳以上で、仕事(リモートワークも可)またはリスキリングのための使用を考えている方
定員:20人(先着順)

問合せ:商工振興課
【電話】754・6241

■オレンジ(認知症)カフェ
(ID…14777)
出会いや対話を通し、認知症についての理解を深める。
日時:8月(1)16日(土)(2)27日(水)14時~15時
場所:
(1)マックシールスクール(天神1-6-12)
(2)中央公民館
対象:認知症の方とその家族など
定員:各10人(先着順)
申込み:同課(電話)

問合せ:地域支援課
【電話】754・6288

■池田自然観察会
余野川の生き物観察。
日時:8月17日(日)10時~12時(雨天・増水時中止)
場所:JA北部農協細河支店前集合、中川原橋辺り解散
講師:五月山自然観察インストラクター
費用:300円
持ち物:水筒、帽子、タオル、虫よけスプレー、アクアシューズ、着替え、あれば網と水槽

問合せ:緑のセンター
【電話】752・7082
※小学生以下は保護者同伴。

■生成AIを活用したIT実践講座
最新の生成AIの事情と活用方法について学ぶ。
日時:8月22日(金)17時~18時
場所:いけだピアまるセンター
対象:18歳以上の市民
講師:オフィスCFC代表・桶屋康宏
定員:15人(先着順)
申込み:本紙二次元コード

問合せ:同センター
【電話】734・6620

■池田mini万博(健康みらい2025)
「健康」をテーマにした体験・発見・学びを通して未病を防ぐ健康習慣を身に付ける。
日時:8月24日(日)10時~16時
場所:池田商工会議所

問合せ:同会議所青年部事務局
【電話】751・3344