しごと 人材募集

一緒に働きませんか!

■市職員
◯事務職
上級A:2人
その他:計5人程度

上級A:平成2年4月2日~16年4月1日に生まれ、身体障害者手帳の交付を受けているなどの条件を満たす方
上級B:昭和55年4月2日以降に生まれ、文化財の専門知識がある方
上級C:昭和60年4月2日以降に生まれ、司書資格がある方または、令和8年3月までに取得見込の方
上級D:昭和60年4月2日以降に生まれ、専門資格などがある方
初級:平成16年4月2日~20年4月1日に生まれた方

◯技術職土木:計5人程度
いずれも土木の専門知識があるなど条件があります。
上級:昭和50年4月2日~平成16年4月1日に生まれた方
中級:平成16年4月2日~18年4月1日に生まれた方
初級:平成18年4月2日~20年4月1日に生まれた方

◯技術職建築上級:若干名
建築の専門知識があるなど条件があります。
平成2年4月2日~16年4月1日に生まれた方

◯技術職化学上級:1人
化学の専門知識があるなどの条件があります。
昭和60年4月2日~平成16年4月1日に生まれた方

◯技術職電気上級:1人
電気の専門知識があるなどの条件があります。
昭和60年4月2日~平成16年4月1日に生まれた方

◯保健師:若干名
昭和55年4月2日以降に生まれ、保健師の資格がある方、または令和8年3月までに取得見込の方

◯保育教諭:若干名
平成7年4月2日~18年4月1日に生まれ、保育士資格と幼稚園教諭普通免許の両方がある方、または令和8年3月までに取得見込の方

◯清掃員:若干名
昭和60年4月2日~平成20年4月1日までに生まれ、普通自動車運転免許がある方、または令和8年3月までに取得見込の方

◯消防職:計5人
日本国籍があり、職務遂行に必要な体力があり健康な方
上級:平成12年4月2日~16年4月1日に生まれた方
初級:平成16年4月2日~20年4月1日に生まれた方

◇いずれも
申込期限:8月24日(日曜日)
※インターネット申込のみ
一次試験:9月5日(金曜日)~14日(日曜日)にテストセンターで受験してください
採用日:令和8年4月1日

問合せ先:人事課
【電話】072-433-7324

■介護助手として働きませんか
介護助手は、介護現場で清掃や食事の配膳など、身体介護以外の周辺業務を担います。
合同就職説明会で、介護助手の概要や施設での具体的な仕事内容などを聞いてみませんか。
日時:9月26日(金曜日)午後2時~4時15分
場所:岸和田市立福祉総合センター
申込:二次元コードで
※二次元コードは広報紙9ページをご覧ください。

問合せ先:大阪府福祉人材・法人指導課
【電話】06-6944-0286

■地域保健対策推進協議会委員
市民の健康づくりの方策を審議する協議会の委員を募集します。
応募期間:8月12日(火曜日)~9月2日(火曜日)
対象:次の全てを満たす方
(1)市内在住の18歳以上で市に住民登録がある
(2)任期中1~2回程度開催する会議に出席できる(平日の午後2時間程度)
定員:2人(書類選考により決定し通知)
任期:令和8年1月~9年12月
報酬(1回):8,000円
応募:所定の応募用紙に必要事項を記入し、ファックス・メール・郵送・持参で
※応募用紙は窓口で配布。ホームページからダウンロード可。

応募・問合せ先:健康推進課
【電話】072-433-7091
【FAX】072-433-7005
【メール】[email protected]