■AI歩行解析体験会
測定用の靴を履いて歩きます。あなたの歩き方を解析し、結果説明とウォーキング指導もあります。当日はパンツスタイルでご参加ください。(申込不要)
なお、4月の体験会に参加された方は前回測定からの変化がわかります。
日時:9月29日(月曜日)午前10時~午後4時
場所:市役所1階エントランスホール

問合せ先:健康推進課
【電話】072-433-7091

■高齢者の定期予防接種
期間:10月1日(水曜日)~令和8年1月31日(土曜日)
対象:接種日当日
(1)65歳以上の市民
(2)60~64歳で、心臓・じん臓・呼吸器の機能、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害があり日常生活が極度に制限される方(身体障害者手帳1級相当)
対象以外の方は定期接種ではなく、任意接種となります。
費用:
・インフルエンザ:1,000円
・新型コロナ:8,000円(生活保護受給者・市民税非課税世帯の方は必ず、事前に要申請。無料接種券を交付。接種後に申請しても費用の助成はできません)
持物:
・マイナンバーカードなど住所・氏名・生年月日が確認できるもの
・身体障害者手帳(2の方のみ)
※市外に入院・入所者は要問合せ。
※いずれの予防接種も接種券は不要です。直接、下記の実施医療機関に予約し期間内に接種してください。

申請・問合せ先:健康推進課
【電話】072-433-7091

■依存症理解啓発府民セミナー
日時:10月18日(土曜日)午後1時30分~3時30分
場所:NLC新御堂ビル6階601号室
内容:
・「若者をとりまく依存症問題についてギャンブル・インターネット等」松﨑尊信様(国立病院機構久里浜医療センター精神科診療部長)
・「オンラインギャンブルにまつわる問題・実際の相談から」井手洋右様(大阪いちょうの会司法書士)
申込:9月30日(火曜日)午後5時までにホームページで

申込・問合せ先:大阪府こころの健康総合センター相談支援・依存症対策課
【電話】06-6691-2818