- 発行日 :
- 自治体名 : 大阪府貝塚市
- 広報紙名 : 広報かいづか 令和7年11月号
■いのちを守る6つの対策
・ストーブやコンロは安全装置の付いた機器を!
・住宅用火災警報器を定期的に点検!
・寝具や衣類、カーテンは防炎品を使用!
・消火器などを設置し、使い方の事前確認!
・避難経路と避難方法を常に確保!
・地域ぐるみの防火対策を!
問合せ先:消防本部予防課
【電話】072-422-9203
■備えが、まちを守る 市役所で消防訓練を実施します!
市役所本館で職員向けの消防訓練を行います。
その中で、緑の市民広場で水消火器を使った訓練を実施します。市民の方も参加可能です。参加希望の方は、事前にお問合せください。(当日参加も可)
日時:11月17日(月曜日)
・避難訓練 午後3時30分~
・消火訓練 午後4時~4時30分
場所:本庁・緑の市民広場
問合せ先:総務課
【電話】072-433-7073
◆防火図画列車を運行
防火図画の今年度入賞作品(特別賞・特選)を、水間鉄道車内に展示し運行します。
展示列車は点検などのため運行しない日もあります。運行状況は、水間観音駅(【電話】072-447-0465)へお問合せください。
期間:11月21日(金曜日)~30日(日曜日)
問合せ先:消防本部予防課
【電話】072-422-9203
◎詳しくは、ホームページでご確認いただくかお問合せください。参加費や費用などの記載のないものは無料です。
